ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

歯医者

2011-01-28 15:18:51 | インポート
うちのお手伝いのミヨシさんは
ちゃきちゃきとよく働くアラフォーの
おかーさんなのだが、何が嫌いって
この世で歯医者ほどダメなものは
ないそうで、子供の頃以来
行ったことがないらしい。
先日、歯が欠けて、どうしようもなくて
もじもじ相談された。
「あのー、おばーちゃんが歯医者に
行かれる時、連れてってもらえませんか」
「いいけど、連れてってもらうのは
ばーばの方でしょー」
「いや、私ほんとにダメなんです。
誰かに一緒に行ってもらわないと
中にも入れないんでー」

ばーばが今まで行ってた歯医者は
駐車場がないので徒歩で行っていた。
また転ぶとやっかいだからミヨシさんが
車に乗せて行くことにして、うちの近くの
フジイ歯科に、おやぢが通ってることもあって
電話をしてみた。
認知症でも快く引き受けていただいて一安心。

ばーばは転ぶとき、手も杖も何も突かずに
顔面からコケる。それで前回も転んだときに
歯を打って、前歯がグラグラする、噛めない、と
ずっと言っていた。
予約の時間にミヨシさんの車で出発。
以下、ミヨシさんからの歯医者レポート。
「もーーーダメでしたーーー、イスに座ると
生汗が出てクチが開けられないんです、
こわくて目つぶってても震えがくるんです、
おばーちゃんの方がよっぽどお利口な
患者さんでしたー、先生に、歯医者に
来るのは久しぶりですかて聞かれて、
30年以上前ですって言うたら笑いながら
ごめんねー、すみませんねー、ばっかり
言われて、いい先生ですね」
半泣きの顔で言っていた。

どちらもあと数回かかるらしいので
仲良く手をつないで行っていただきたい^^;
ばーばのほうは次の予約券と一緒に
メモが入っていて「仮の支えをしています。
次回、前歯の支台をつけます」と
書いてあった。認知症の人は痛みの感覚が
鈍いので、グラグラの歯を自分で抜いて
飲み込んぢゃうのが一番危険ですってさ。

みんなが「ミヨシさん行けたんだ、えらい」と
ほめてばかりなので、ばーば少し不満そうで
おやぢがわざと「歯医者行ったんてね、
どうだった」と聞いた。
「歯医者 ? いつ行った ? 」
「いまさっき。グラグラしとったぢゃろ」
「いーや、してない」
「ずっとコケてから歯が痛い、グラグラで
ものが噛めん、て言うとったぢゃない」
「いーや、なんともない」
「あっそ」
「わたしゃ誰と歯医者に行ったて ? 」
「ミヨシさん」
「だれそれ」
ミヨシさん「私ですー、また一緒に
行ってくださいねっ」
「あらーそうかねー」
認知症の人間になにか治療をするのは
無駄だと思います(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする