ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

ライヴとかいろいろ

2012-07-10 15:37:25 | インポート
日曜日の夜、昭和通りのライヴハウスに
大塚まさじさんが来るというので
無視も出来ず^^; おやぢとふらっと
見にいきました。
初めて行った店だった( 狭い ! )
客は20人ほどで、やたら坊さんと
同級生率が高かったのにはビックリ。
ソウジのパパとママとかシラトリさんとか
岩国のフジイさん(まっくと教師で一緒だった)
同級生は「なんであんたが」のムラタ社長と
某事務所関係のヤマモト(涼でわない)。
ムラタくんに「あんたF田知っとるぢゃろ」と
言われてきっぱり「覚えてません ! 」
ヤマモトくんには、おやぢと私の会話を
聞かれて「あのー、さいとーってさいとーさんの
ことですか、呼び捨てっすか」と驚かれ^^;
「さいとーは某事務所のさいとーだけど」
「あのコワいさいとうさんですよね、
すごいですね」 なにがよ。

大塚さんは久しぶりに聞いて、話をして
なんかもんのすごい癒されたちゅーか
良かったです。西岡恭蔵さんが亡くなってから
ディランⅡ関係は聞けなかったんだけど
ふっと封印が解けた感じがした。
新しい奥さんが一緒に来ていて、なんと
ちょっと知ってる人だった !!!!
大塚さんが北海道のツァーの話をされて、
おやぢが「僕も今年オホーツクに行きました」と
言ったら、なんと大塚さんが毎年唄いに
行くお寺が、同じ寺だった !!!!

本丁蔵部の作品展も盛況のうちに(?)
終わり、山口雅楽会の精鋭の演奏も
たいへん喜ばれ感謝されました。
見にきてくださった方、ありがとう。
蔵の中でテーブル寄せ集めて
ミニ打ち上げ。半分の人はクルマなので
ノンアルコール、半分が飲みまくり、
私とまみちゃんと有國さんは運転だから
呑むのは彩乃ちゃんにまかせていた。
そしたらシラフなのに、酔っぱらいより
テンション高くなったのがアリクニさん。
先生はじめみんな引く。
先生に言われたこと。
「トクオウジの生徒さんってみんな
ど天然だよね」 そっすかー(T_T)

打ち上げは生徒のみ参加だったので
おやぢ、ゆむた、さいとーは NTT の後に
出来たなんとかちゅーレストランをりさーち。
なんべん聞いても名前が覚えられん。
「トレス」が出した田舎にゃ無駄な
170席の店。
ゆむたに感想を聞いたら
「こじゃれたビアガーデン」だそうですよ。
2000円のバイキング・ランチてどーよ。

JRA-VAN がデータファイルの不具合とかで
成績配信がありません。
ので、POGの成績などはもう少しお待ちください。
日曜中京メインはまた酒井学様のおかげで
うはうは( 古 ) \(^o^)/
えーとー屋根の防水工事のお金が
できましたよー。
工事が終わる頃に残ってるかどうかは疑問。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする