前の市長の時代に
「しゅうニャン市キャンペーン」というのを
ぶちあげて全国展開していたわけです。
やり方がヘタだったちうか
調子に乗っちゃったちうか、
市民の半分くらい(特にトシヨリ)は
非難ゴウゴウ、シャレのわからない世代からは
「わしらの市名でふざけるな」
「ネコなんか大嫌い」
「野犬いっぱいなんぢゃから
しゅうワン市にしたら」大ブーイング。
おかげで前回の市長選のときに、きっぱり
「しゅうニャン市はやめます !」と宣言した候補が
大差で当選してしまった。
キャラクター設定からグッズ販売、莫大な税金を
使って、猫イラストでフルマッピングされた
大型ワゴンで「しゅうニャンキャラバン隊」が
全国の県庁を宣伝してまわるという愚行で
予算を湯水のように使ったもんです。
都会の人と、私らのようなネコ好きな
ちゃらんぽらん人間にはウケたんだけどね。
新市長の一発目の仕事が公約どおり
「しゅうニャンキャンペーンは廃止」で、
宙にういたのがグッズの在庫。
おやぢは市役所のしゅうニャン部署に走っていって
「グッズ処分するなら全部ください」と言った。
部署の職員はかわいそうなほど落ち込んで
真っ暗で片付け作業をしていたらしいが、
「そのうち処分命令がでると思いますので、
そのときは真っ先に持っていきます」と
言ってくれた。
すっかり忘れていたら年度末に職員3人がかりで
大きな段ボール箱を抱えてきてくれました。
「しゅうニャン市グッズのこと覚えておられますか」
「覚えてます !」
「全部貰っていただけますか」
「もちろんです !」
売れ筋だったTシャツとか文房具類はなかったけど
缶バッジ、うちわ、ビニール袋、トイレットペーパーが
ごっちゃり入っていました。
もう2度と手に入らない幻グッズです。
この時期トレペはウレシイ。
かわゆいのにー。
よぢ、ぷんち、ゆむたに少しだけど送りました。
私的には大型ワゴンが欲しかった^^;
1千万以上かけて廃車だって !!!
「しゅうニャン市キャンペーン」というのを
ぶちあげて全国展開していたわけです。
やり方がヘタだったちうか
調子に乗っちゃったちうか、
市民の半分くらい(特にトシヨリ)は
非難ゴウゴウ、シャレのわからない世代からは
「わしらの市名でふざけるな」
「ネコなんか大嫌い」
「野犬いっぱいなんぢゃから
しゅうワン市にしたら」大ブーイング。
おかげで前回の市長選のときに、きっぱり
「しゅうニャン市はやめます !」と宣言した候補が
大差で当選してしまった。
キャラクター設定からグッズ販売、莫大な税金を
使って、猫イラストでフルマッピングされた
大型ワゴンで「しゅうニャンキャラバン隊」が
全国の県庁を宣伝してまわるという愚行で
予算を湯水のように使ったもんです。
都会の人と、私らのようなネコ好きな
ちゃらんぽらん人間にはウケたんだけどね。
新市長の一発目の仕事が公約どおり
「しゅうニャンキャンペーンは廃止」で、
宙にういたのがグッズの在庫。
おやぢは市役所のしゅうニャン部署に走っていって
「グッズ処分するなら全部ください」と言った。
部署の職員はかわいそうなほど落ち込んで
真っ暗で片付け作業をしていたらしいが、
「そのうち処分命令がでると思いますので、
そのときは真っ先に持っていきます」と
言ってくれた。
すっかり忘れていたら年度末に職員3人がかりで
大きな段ボール箱を抱えてきてくれました。
「しゅうニャン市グッズのこと覚えておられますか」
「覚えてます !」
「全部貰っていただけますか」
「もちろんです !」
売れ筋だったTシャツとか文房具類はなかったけど
缶バッジ、うちわ、ビニール袋、トイレットペーパーが
ごっちゃり入っていました。
もう2度と手に入らない幻グッズです。
この時期トレペはウレシイ。
かわゆいのにー。
よぢ、ぷんち、ゆむたに少しだけど送りました。
私的には大型ワゴンが欲しかった^^;
1千万以上かけて廃車だって !!!