ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

詐欺

2022-06-20 22:23:18 | 日記
うちの電話は普段ずっと私の携帯に
転送している。
便利なのは電話番号が表示されることで
主な門徒さん、知り合い、友達など
登録している人は一発で誰からかわかる。
セールス電話は「セールス」と入れているので
着信は無視、「0120」からの番号にも出ない^^;
「非通知設定」が困るんだけど
(年配の門徒さんの中には非通知の人が多いので)
今日、法座のクソ忙しい最中に非通知設定の
電話がかかってきた。仕方なく出てみると
「こちらは周南市の保険課○○と申します、
赤○湘○さんいらっしゃいますか」
「はい、私です」
「実は保険料を過払いされております」
それからエンエンと何年から何年までの
総額3万いくらが戻ってきますという説明。
あーこれが特殊詐欺というやつかーと
面白くなって話を聞いた^^;
「今、コロナ禍で直接市役所に来ていただいて
返還することが出来ません、銀行を通じて
返還ということになりますので、お取引の
ある銀行さんはどちらですか」
「はぁ、○○銀行です」
「ありがとうございます、それでは折り返し、
○○銀行さんから電話が入りますので、手続きの
方法を聞いてください。このご自宅のお電話で
いいですか、お出かけとかされますか」
「いえ、ずっとおります」
半笑いで答えて電話は切れた。
直後から「非通知設定」で、ずーっと
電話がかかったけど出なかった。
携帯に転送されてるとは思わないんだろうけど、
留守電になったらわかりそうなもんだが。
銀行役の人の電話が何十回とかかり、
しまいに音声を切ってほっておきました。
あ ほ か
わたしゃぶち忙しいんぢゃ !!!!!!!

こんな電話がかかった、と言ったら
おやぢもげむおも全く同じ反応。
「銀行からの電話に出たらよかったのにー」
「面白くなりそうぢゃないかー」
「わしが同時に警察に電話してやったのにー」
だから、そんなヒマな日ではなかったんです。
とりあえず気持ち悪いのは確かで、
うちの電話番号と私をフルネームで指名して
きたことが鬱陶しい。
お気をつけください。
市役所関係、金融機関からの電話で非通知設定とか
ありえませんから。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする