ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

ジャッキ

2009-08-11 17:11:25 | インポート
げぶたの同級生はとても良いやつが多くて、
なかでも一番「いいコ」がコバラ。
いいコなんだけど恵まれないというか
運がないというか…本当にいいコなんだけどね。

昨日、みんなが帰っていって、最後が
コバラだった。
「お世話になりましたー」
「最後までありがとうねぇ、気をつけてねー」
一家でお見送り。
コバラはバイク大好き男で、大型のバイクで
京都からふつーにやって来る。
島根の実家にも、もちろんバイクで帰るし
どこに行くにも電車とかクルマは使わない。
みんなで手を振って別れた後、
5分もたたないうちに玄関に戻ってきた。
「どーしたん」
「バイクのスタンドが門の溝に落ちて…」
「はい ? 」
「すみません、手伝ってください」
ここまでは、家じゅうで笑い転げていたのだが。

うちの門扉はガラガラと横閉めタイプで、
コロが回ってレールの上を動くようになっている。
そのレールになぜかスタンドが落ちて
がっちり噛んで抜けない。
「どうやったらこんなふうになるかね」
「わかりませーーーん」
ナナハンバイクがこんなに重いものとは
知らなかった。おやぢ、げぶ、まっく、コバラ、
大のオトナが4人、渾身の力で持ち上げようとして
微動だにしないんですね。
コバラ泣きそうな顔で「 JAF 呼びます」
しかし、あっさり「40分かかります」と言われる。
炎天下で待つコバラ。私と彩乃ちゃんは
しみじみと大型バイクをながめる。
「カッコいいねー」「白バイみたいーー」
DVDの見られるナビがついていて、電話と
音楽が聴けるイヤホンがあって、これで
じゅうぶん生活できるとみた。
彩乃ちゃん質問責め。
「これは何のときに使うの ? 」
「えーーとーー、モトカノを後ろに乗せて
走ってたときに会話するのに使ってましたー、
今は使い道ないですけど」
だんだん声が小さくなったり^^;

おやぢが思いついてジャッキで上げてみようと
いうことになった。
ジャッキを探すのに一苦労の大汗。
シビックのトランクのヘンなとこにありました。
彩乃ちゃんまた聞く。
「ジャッキってなんですかぁ」
「彩乃ちゃん、免許持ってるよね」
「持ってますよー」
「なんでジャッキを知らんかなー」
さすがジャッキの力はあなどれない。
苦労したわりに、すんなりバイクが浮いて
レールからはずれました !!!
「うわー、ジャッキってすごーい、初めて見たー」
「タイヤ交換とかしたことは…」
「ないないない」
だろーねー。
コバラは JAF に断りの電話を入れ、
頭を下げつつ走っていった。
ほんと、いいやつなんだけどねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中休み

2009-08-10 14:54:42 | インポート
一段落ついて、若い衆は帰っていった。
今年は大きなトラブルもなく、大変順調に
夏の陣を終えることができましたー。
私の仕事も彩乃ちゃんがいたので
とってもラクになったm(__)m
今週末まであとひとふんばり !!!!

☆POG
りょう・7000
ぐりる・7000
ぷんち・7000
さいとー・2800
オスカー・1800
えみ・1100
げぶ・750

☆厩舎決定
あいもんオーナー「レッドアクセル」
美浦・国枝厩舎
しょうこオーナー「オーシャンキャスト」
栗東・石坂厩舎

昨日の小倉メインで、Gぶたさんは
3連単をびしっとお取りになられました。
26万ですぜ。
夏のボーナスということで^^;
私は太宰とアンミツを狙ったまでは
一緒だったんだけど、小牧が…おらん。
36通りと24通りの差だということにする。
くっそぉぉぉぉ !!!
彩乃ちゃん、おされな服でも買うてもらいー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うじうじ

2009-08-06 17:55:39 | インポート
朝おきたら雨だった。
今日はみんなカッパだなー、
替えの足袋とタオルをビニール袋に
入れて持たせなきゃー。
と思ってたら出発の頃には良い天気。
さすがしょーこさん、と彩乃ちゃんに言われ、
いやいや、一週間ずっとはムリですがな、と
言っていたら、突然の夕立がきた。
一瞬で空が黒くなり、どばーーーと
スコールのような雨。
チャリで銀行に出ていた私はタッチの差で
びしょぬれになった(T_T)
みんな雨宿りしてるかなぁ…。
そこへ帰ってきたメンバー、口々にお参りに
行った先で小降りになるまで待たせてもらったり
ガソリンスタンドで雨宿りしたり無事だった。
が、約1名、Kばらくんだけ、ずぶ濡れ。
運のないやつっていると思います。

どしゃ降りがカラッとあがった後、
なにげに中庭を見ると、カメ吉のエサ皿に
雨水がいっぱいたまっている。
残ったイリコが浮いている。
カメ担当おやぢに掃除させようかね。すると
見ていた彩乃ちゃんが「ひゃぁーーーーー」と
悲鳴をあげて走ってきた。
「見てっ、見てっ」
なななななんでしょう…。
雨水とイリコのお皿に、びっしり「ウジ虫」が !!!
「うわーーん、うわーーーん」
「いやぁーーーーーん、うえーーー」
おやぢ、ぶすっとふくれる。
「なんだよ、ウジ虫くらい、ウジって食えるんだよ」
「うわーーーー、うぎゃーーーー」
遠巻きに見守る私たちに見せ付けるように
ビニール袋に皿の中身を全部入れて
冷凍ゴミ箱に押し込んだ。
ほんとーーっにカメもらってくれる人希望 !!

☆土曜日の出走
札幌1R・コスモクロッシング・えみ
☆日曜日の出走
札幌4R・モズ・ぷんち
新潟1R・ウインマリアベール・オスカー
新潟5R・マイネテレジア・さいとー

今年の夏の陣は、いまんとこ順調です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いらいら

2009-08-03 15:30:19 | インポート
電話と来客の嵐の中で、
いらっとくることが多々ある。
明日からびっちりデイサービスに
行くことにしてもらったのだけど、
今日も行かせるべきであったー。
電話が鳴ると秒殺で取ってしまうのだっ。
「電話に出るな」 「鳴っても受話器を取るな」と
なんべん言ってもきかない。
出ても「わけわからん」と投げ出すくせに。
保留の仕方もわからないので
どこで取ったか、探してあるくことになる。
「出ないでっ」 「なして」 
「取らないでーっ」 「ふん」
イジメとしか思えん。

今年は彩乃ちゃんがサブでいてくれるので
大変ラクです。
でも二人でかわりばんこに電話番して
トイレ行ったり歯磨きしたりしているのに
「もちーとハガキを早う出せーや」とか
言うやつがおる。例年なら7月中に出すけど、
今年は本葬の日に電話鳴りっぱなしだと
困るので案内ハガキを30日に発送した。
800枚あまりのハガキを日付書いて
宛名シール貼って出す作業を
今年からは二人で出来るなぁと思っていたら
パパがあんなことになったので、
「彩乃ちゃんは長安寺にしばらく
いさせてやってくれ」と言われ、
「みんなでハガキは手伝うから」と豪語して
結局誰も助けてくれなかった !!!
葬儀の準備の合間に、さいとーに
手伝ってもらって出しました(T_T)
カメの水とエサやりに一所懸命の
やつもおるし。
んとにイラつくー。

☆POG
りょう・7000
ぐりる・7000
さいとー・2800
オスカー・1800
えみ・1100
げぶ・750

☆厩舎決定
しょうこオーナー「ジャポニズム」
栗東・池江泰寿厩舎

昨夜は葬儀の後の精進落としで
ふつうの倍以上、時間がかかった(>_<)
飲み食いし終わって、親戚方が帰った後、
家族が御香典を全部開いて数え始めたのだ。
こらえてくれよぉ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デコメ

2009-08-02 11:08:02 | インポート
いよいよお盆月。
先月はラッキーなことに(と言っていいのか)
わりかしヒマで、長安寺さんにかかりきりに
なることができた。
本葬が終わった途端に仕事が入り、
お盆の電話とあわせて超超忙しい(T_T)

さーーてーーがんばるぞっっっ !!!
今週のウインズは休業します。

しほちからのメールがすごくキレイな
デコメールだった。
デコメなんて貰ったことないので
しばし感動…。みんなに見せている^^;
もちろん自分では送れないし、最近のデコメて
すげーんだなーとトシヨリは感心するので
ありました。
☆その後のカメ吉
ミシシッピ出身ということで、おやぢが名前を
「エルビス」にしようと言う…。
「マイケル」もいいねーとか言うてたけど、
彩乃ちゃんの「いやーーーーーーー」の声と
「ネコかよ」の意見で瞬間却下。
どっちでもいいけど、みんな「カメ吉」としか
呼ばないんですよねー。
偶然わかったのだが、某鳥好のマスターが
カメ大好き人間だった。
エグいカメもらってくれない ? と言ったら
奥さんが「い・やーーーーー」で、断念…。
でも帰るときにマスター、小声で
「捨てるんなら持ってきて」とささやいたらしい。
やっほー!(^^)!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする