ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

弔句

2012-08-22 18:26:13 | インポート
俳句をやる人というのは
祝い事があると「祝句」をおくり
亡くなると「弔句」をおくるらしい。
ばーばの葬儀のときにも
俳句のエライ人からいっぱい
弔句をいただいた。
広島と徳山で二回「追悼句会」を
するにあたり、家族も何か弔句を
作れといわれてまいった^^;
よぢはセミプロだけど、あとの家族は
俳句なんか作ったこともありまへーん。
「季語とかなくていいから、川柳みたいで
いいからとにかく作って」とユミコおばちゃんに
言われて、おやぢと「5、7、5」と
指を折りながら考えました。

げむからメールで来た弔句。
「一円でバナナ買う祖母止める母」
「ちょっとだけ私もコーヒー飲みたいの」
「ちょっとでも飲んでは駄目と怒る母」
「ちょっとなら内緒でコーヒー飲ます孫」

笑いすぎて弔句にならん(T_T)

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さボケ

2012-08-21 09:25:14 | インポート
今年の夏の暑さは異常だと思っていたら
もっと異常だったのが忙しさだった(T_T)
8月に入って休む間もなく仕事漬け。
だいたい忙しい月ではあるんだけど
何軒葬式やったらええんかいっっ !!

私をはじめみんな暑さと忙しさで
ぼーっとしている。
体の疲れはピークで頭もまわらない。
「とりあえず生」でビール飲むのは
やめることにします^^;
焼酎オンリーに戻すだけだけどね。

☆POG
えみ・47500
たいじょー・21000
たかやす・9800
あいもん・8300
りょう・7000
ちむ・7000
げむ・6700
ぐりる・3800
さいとー・3800

おなじく暑さボケのなむおくんの
だらしないショットを1枚アップ^^;
夏ヤセとかせんのかおのれは !

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初盆

2012-08-16 16:47:13 | インポート
初盆が終わりました。
ただでさえ忙しい2日間、今年は
ばーばの初盆も兼ねていたので
お客も多く、お仕事も重なって
何がなんだかもー(T_T)
みなさん「早いですね」と
言ってくださるけど実感として
わいてこないというか、まだ
ぼーとしている感じ。
2週間前の記憶が全くないし !!!

☆土曜日の出走
札幌5R・ラストタキオン・げむ
新潟5R・サトノノブレス・たいじょー
☆日曜日の出走
札幌5R・ネオウィズダム・たかやす
小倉5R・ラブリーデイ・たいじょー

なむは1才になりました。
すでに10才古馬の風格^^;
写真館に記念写真をアップして
おります。
もはや誰も「なむー」とは呼ばない。
でぶでぶでーぶ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面接

2012-08-13 20:37:48 | インポート
ハローワークに登録したら
次々に面接希望の連絡が入り、
本日、3人目の人に決めました\(^o^)/
それまでの二人の面接者はイマイチで
なかなか難しいなぁと思っていたところ、
今日来てくれた人は話を始めて
1分くらいで「このひとなら」と思った。
ただ不思議なのは、東京出身で
留学経験もあり、ものすごーく有名な
会社で秘書をしていたり、職歴が
とてつもなくきらびやかなのに
なんでこんな田舎で家政婦に応募して
きたのかわからん。
( 46才の独身の小綺麗な女性です )

履歴書を見てみんな驚く。
「こんなスペック高い人がなんで ? 」
「東京・京都・広島と流れてきて
なんで徳山 ? 」
とりあえずアタマよさそうなので
期待しています !!!!

☆POG
えみ・47500
あいもん・8300
たかやす・7000
りょう・7000
ちむ・7000
たいじょー・7000
げむ・3900
ぐりる・3800
さいとー・3800

えみくん抜けたなぁ(T_T)
これでいよいよ出走していないのは
あおき、オスカー、私の3人だけ。
くくくくくやしいです !!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雨禍

2012-08-11 20:47:08 | インポート
今朝、起きぬけにおやぢが走ってきた。
「本堂が雨漏りしてるっっっ」
はいー? と思ってるあいだに火災報知器の
ベルがジャーーーーーーンと鳴り響く。
本堂にバケツとかヤカンを置きながら
「漏電かも」 やばいですよ(T_T)
マツナガさんに電話。
セコムから電話。
マツナガさんちは深夜の雷で停電して
車庫のシャッターが開かないので
身動き取れません。繰り返しアラームみたいに
定期的に鳴り続ける火災警報を無視して
セコムのにーちゃん、中電工のにーちゃん、
わらわら来て見てもらった。
火災報知器というものは火だけではなく
水がかかっても作動するそうです。
はじめて知ったー^^;

とりあえず本堂屋上の排水を点検して
もらうことにして雨漏りも警報器も
一段落。やれやれ。
今日から一週間はオニのように忙しい。
そこへもってきてお仕事電話2件。
えーーーーかげんにせーよっっっ !!!

もう疲労困憊。
生きていけません。
大音量のベルの中、起きてこなかった
まっくはある意味すごい^^;
焼け死ぬぞ。
自宅屋根の修理にくわえて本堂の屋根。
こんなことで負けてなるものかっっっ !
おやぢ毎年お盆の時期になると気が狂う。
ここここんなことで負けてなるものかっっ !!!
更年期と暑さと過労と介護で死ぬかもしれん。
がんばります^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする