ヒトリゴト

ヒミツのヒトリゴト。まったり読んでください。

タイトロープ

2013-04-08 15:52:01 | インポート
若い頃、むちゃくちゃ好きだった
レオン・ラッセル^^;
まだ生きとるんだろか。

それはさておき、倉敷在住の
門徒さんから電話。
「母が亡くなりました」
毎年必ずお寺にお参りされる一家で、
じいちゃんの葬儀のときも前住職が
倉敷まで葬儀に行ったので、
「どうか住職さんに来てほしい」と。
今日は花まつりで小山さんアウトで
仕方がないので近場のお仕事は早朝から
片づけて、2時から文化会館で法要、
終わってすぐ、おやぢ三笹町、
げむた防府に走る。おやぢは帰ってきて
着替えて新幹線に乗る。
新倉敷に行く最短時間は、のぞみで
岡山まで行き、こだまで新倉敷に戻るルート。
キップは岡山行きと岡山から新倉敷行きと
ふたつ買わなくてはならん !!!
ふつーなら新倉敷までだけ買って
ズルしようかと思うけどお坊さんのカッコで
止められたら本当にカッコ悪いので
正直に切符を買いました。
お通夜はおやぢだけが出張して一泊、
明日の朝、げむた出発。
文化会館の片づけを誰がするんだ(T_T)

☆POG
たいじょー・169,400
さいとー・118,750
りょう・118,450
しょうこ・111,400
オスカー・104,550
あおき・97650
えみ・91800
たかやす・66250
あいもん・57450
ぐりる・54650
ちむ・45500
げむ・36100

☆単勝バトル
5400・あおき
2400・ぐりる
390・あやの、オスカー、ぐりま、さいとー、
   しょうこ、たいじょー、ちむ、ぷんち、
   まり、ゆむ、りょう

ということで今週は皐月賞です。
みんながんばれ~~\(^o^)/ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞回顧

2013-04-07 16:58:36 | インポート
1着・アユサン
2着・レッドオーヴァル
3着・プリンセスジャック

☆ウインズ徳山の当たり
たいじょー・馬連、ワイド
しょうこ・ワイド

女の子のレースは女しか当たらないとか
書きましたけどほぼ全滅に近いていたらく。
私みたいなサイン好きがなんで
兄弟馬券を買わなかったか、
もーーー信じられねーーーー !!!!
いまいち上手かヘタかわからん弟より
丸山元気のほうが信頼できると思って
軽視しちゃいました(T_T) 悔しっす。
ワイドでも万馬券だったんでよしとします。
なんで7 とか9 のワイド総流しを
持ってるかというと、穴馬にあげた馬は
全部ワイド総流しをするからです^^;
100円でも「当たり」を望む人間なので。

☆番外編ちくりコーナー
げむちんは中山メインの3連単を
びしっと取られましたぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜花賞展望

2013-04-07 13:52:09 | インポート
ローブティサージュ
クロフネサプライズ
ナンシーシャイン
メイショウマンボ

おすすめ穴馬
プリンセスジャック
アユサン
サウンドリアーナ
ティズトレメンダス

☆単勝バトル申告表
あいもん・ウインプリメーラ
あおき・アユサン
あかお・レッドオーヴァル
えみ・サウンドリアーナ
ひさえ・ストークアンドレイ
オスカー・プリンセスジャック
さいとー・メイショウマンボ
たかやす・メイショウマンボ
ちむ・レッドオーヴァル
まり・レッドオーヴァル
ぐりぱ・クロフネサプライズ
ぐりま・クラウンロゼ
ぷんち・メイショウマンボ
りょう・ウインプリメーラ
ゆむ・クロフネサプライズ
たいじょー・ローブティサージュ
しょうこ・ナンシーシャイン
あやの・レッドオーヴァル
げむ・コレクターアイテム

きっと女の子レースは
女しか当たらないと思います^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花紀行

2013-04-06 10:35:08 | インポート
昨日は広島は江田島までバス旅行。
ばーばの句碑を見るために
総勢20名で明慶寺へお参りしました。
笑っちゃうくらいの良い天気\(^o^)/
さすがです、参りました、と皆に言われ
バスガイドさんにも「私らでもこんな
良い天気に添乗すること滅多に
ないですよ」と絶賛され^^;
おとといまで雨、今日から春の嵐、
その間の一日のみ、はかったように
暖かくて風もないピーカンの花見日和。
ぎりぎり桜は間に合いました。

高速を呉まで走り、新音戸大橋を渡る。
明慶寺に行くのはおばあちゃんの葬儀以来、
今年たしか13回忌なので干支ひとまわり分
行ってないということ。まして陸路で
音戸大橋と早瀬大橋を渡るなんて
かれこれ50年近く昔々のことです。
途中トイレ休憩など入れてもちょうど
2時間半で到着。
句碑は思ったより可愛らしい大きさで
満開の桜の木の隣にありました。
ばーばが小学校入学の記念に植えた
桜だそうです。
本堂でおつとめしてお弁当をいただき、
おぢちゃんに寺内を案内してもらう。
これまた浦島太郎状態。
ほとんど初体験のゆむげむと、
本当に初明慶寺の彩乃ちゃん、
鐘楼に登ってみる、経蔵を開けてみる、
昔、保育園があった場所は「こども広場」に
なっていて、ここにも満開の桜並木。
私も記憶をたどりつつ歩きまわってみたけど
かなり新しくなっていた。
廊下の外にあった、朝、顔を洗っていたトタンの
流しもなかった。こわかったポットントイレは
洋式の水洗になっていて、ここの手洗い用の
手水鉢は残っていた。
私の「記憶の中の能美」は「おじいちゃん記憶」で
おじいちゃん子だった私は、いつも
おじいちゃん臭いベッドにもぐりこんで
おじいちゃんの本棚の本を読んでいた。
いま思うと哲学書とか暁烏敏全集をめくって
いる小学生って恐ろしい^^;

帰りも同じ道を走って予定通り5時前帰着。
途中、呉の海上自衛隊の真横を通り、
大和を建造したドックも見える。
海に浮かぶ駆逐艦、イージス艦、潜水艦 !!
げむの目がキラリン「カッコええのー」
また大和ミュージアムに行きたいらしい。
海自の敷地も桜がきれいで「同期の桜」は
これかーとしみじみ思ったり^^;
(あの歌は空自だっけ)

とことん桜を見て仰いで花びらを踏んで
感慨深いミニ旅行だった。
夜、テレビを見てたら負けたと思ったトラが
延長で勝っちゃった\(^o^)/
わりいね、かーぷファンのみなさまm(__)m
ドベ争いをしてる場合ぢゃないんです !!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

故障

2013-04-04 22:15:31 | インポート
突然こまめのテレビ( ビスタ )が
おかしくなった。
端っこの色が変わってビリビリ
線が入ります。
うちの電気屋さんにみてもらったら
「故障です、メーカー呼びます」で
ぱなそにっくの人がきた。
まず場所を広く確保して毛布をしく。
50インチのモニターの線を全部はずして
2人がかりでそーっと裏返して置く。
基盤がどーたらこーたらで何かを交換^^;
よーわからんけど保障期間ということで
無料だし見事に美しくなおりました。

☆土曜日の出走
中山11R・マンボネフュー・ぐりる
      レッドアリオン・オスカー
阪神5R・ローゼンガルテン・あおき
阪神6R・ジョーヌドール・ぐりる
阪神7R・アルバタックス・たかやす
      タガノラルフ・えみ
☆日曜日の出走
福島2R・メイショウポピュラ・あいもん
中山2R・ロードクレセント・げむ

一ヶ月ぶりにクリップへ行った。
お隣のカフェが先月閉店したのだけど
新しい店が入っていた。
だいじょぶなのか ?
マッシャの意見は「すぐつぶれるっぽい」
なんでも平和通のスクランブルの角に
あった不気味なカフェの人がやってるらしい。
やばげー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする