![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f5/a0a0291ba87e8bd60e5167c287a06351.jpg)
朝起きだして外見たら白く変わっていた。この丘初積雪!!まだこの後まとめるのだが昨日初雪だった。温かかった冬の入り口が続いたが一気に冬の初もの2題続いた。例年と比べてみよう初雪は山では10月の20日過ぎ、紅葉で歩いているときに結構であったりもする。それが多分昨日(ちゃんと確認していない)高原はと言えば11/20すぎちらちらすることや一気に積雪なんてこともままある。いずれにしてもとても遅い初雪となった。雪は降ればわくわくと楽しい、でも寒いし生活はないかと大変だ。それなら何もこんな高冷地にわざわざ暮らさなくてもよさそうなものだが、冬のその厳しさにしかない美しさ・暮らし、またほかの季節などこの冬の姿があることがここに暮らす大きな要因なのだろう。寒さが強いということは着るもの・暖房・車(4WD・スタッドレスタイヤなど)お金も余計にかかってくる。いろいろの覚悟をしてここに暮らしてきたことになるのだろう。よいでしょう、この幸せな日々を頂いているということは…
今夜は大分までLiveに出かける、ついでに1杯頂きお泊りとなる。スキー場の仕事が12/14からと急に早まり、これが今年最後の遊び収めと言うところだ。タイヤを変えるべきか迷っている。
皆さんも寒さに 師走に負けないで冬を楽しんでください。スキーをしたことのない方は是非お勧めします。寒さが待ち遠しくなりますよ。とても楽しいし!!そう今なら九重森林公園スキー場でとても安い入門パックを実施しています。これはかなりお得だと思います。こちらを見てください。
http://www.kujyuski.co.jp/event.pdf
写真は先週飾ったクリスマス用の飾り、窓に張ったジェルを通して雪景色を この担当は“楓香さん”他にも幼稚園で作ったリースなど参加してもらった。最近台所仕事など手伝いたいことが多く、ちょっと頼もしくちょっとめんどくさい そんな楓香です。
今夜は大分までLiveに出かける、ついでに1杯頂きお泊りとなる。スキー場の仕事が12/14からと急に早まり、これが今年最後の遊び収めと言うところだ。タイヤを変えるべきか迷っている。
皆さんも寒さに 師走に負けないで冬を楽しんでください。スキーをしたことのない方は是非お勧めします。寒さが待ち遠しくなりますよ。とても楽しいし!!そう今なら九重森林公園スキー場でとても安い入門パックを実施しています。これはかなりお得だと思います。こちらを見てください。
http://www.kujyuski.co.jp/event.pdf
写真は先週飾ったクリスマス用の飾り、窓に張ったジェルを通して雪景色を この担当は“楓香さん”他にも幼稚園で作ったリースなど参加してもらった。最近台所仕事など手伝いたいことが多く、ちょっと頼もしくちょっとめんどくさい そんな楓香です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます