田舎のお百姓

菜園 ・日々の管理日誌と栽培履歴の発進

冷えこみ厳しくなりました

2020-10-08 17:48:10 | 俺たち菜園仲間

この東海地方については台風の進路となっていて、明日以降はかなりの雨量となる予報となっています。範囲そのものは少し狭まったものの、未だにかなりの勢力となっていて、今日は台風に対しての対策なども、小降りのうちに行いました。

今Seasonの委託育苗のハウス抑制栽培については、今回の台風一過で完了となります。予定では10日以降の排出ですが、多分台風まっただ中ですから、無理は避けたいですね。

10月3日にPotのズラシと間隔を今回は通常よりも若干広めに取りました。それから僅か5日の経過の中で、草姿は本葉2.5枚程度となり、軸もしっかりとしています。

今回の僅か5日ですが、日照時間は3.2時間/平均となっていますが、まともに日が差したのは6日のみとなっていて、かなり厳しい気象条件となっています。

前作の際には、Potのズラシと広げる間隔などが天候の影響で遅れたことが、軸の徒長などに影響しました。毎回の事ながら、かなりの予想を考慮しながら潅水などを行いますが、少しの油断と天候のズレが厳しさを増していますから、毎回良い勉強させていただいていますね。

残り予定では2日ですが、更に3日延長となっても万全で行いたいです。潅水のタイミングが今後の鍵になるものと思いますね。

2020年ハウス早熟栽培9月16日播き

2020年ハウス早熟栽培9月16日播き

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Potのズラシと脇芽かき | トップ | 育苗の継続 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

俺たち菜園仲間」カテゴリの最新記事