![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/a5/9cabcb97aa2e4cd809671cc07adbc62e.jpg)
今日は朝から曇り空の中、昼過ぎから雨が本降りとなり、夕方からは降ったり止んだり、小降りになったりの状態が続いています。育苗管理ハウス内管理については、露地夏秋栽培の委託苗の四葉胡瓜が、今週末には全て搬出されます。
現在育苗管理ハウス内の育苗については、セットタマネギ育苗ですが、昨年と比較すれば播種が遅くなった分生育そのものも心配しましたが、5月25日に葉切りを行い、葉鞘部分もかなり太くなり、葉切り後22日経過の中で、少しずつ倒伏が始っています。
球の大きさもCell成型tray128穴/30㎜のcell内で十分な生育となっていて、25㎜前後のセット球の確保が出来るものと思います。
播種量については700粒程度で、仕上りから見れば80%の仕上りかと思います。先ず先ずの仕上りの中で、今月末には水切りと高温掛けを行い、掘り起こし後ネットの中で定植まで吊るしたいですね。
2021年4月播きタマネギ栽培 年内どり
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます