☆Suspended

現在、新規投稿は休止中!m(_ _)m

靴カバー完成~!(^o^)/

2016年07月17日 | 日記



昨日までは立体裁断で靴の形に合わせた物にしようと考えてましたが・・・





これでは手間が掛かるし縫い合わせ部から染みる可能性があるため

色々考えてましたが・・・

寝起きと共に突然ひうらめいたので仕様変更です!


まず・・・

立体裁断では無く一枚の平面で型紙を作り仕上げられる所は先に仕上げます。


平面を立体にするために裏側に1.2mmの番線(針金)を仕込んで縫い付けます



縫いつけたら靴の形に合わせて番線を曲げて形を作って完成です!(^-^)



本来、オイルを使う仕事は長靴タイプの様なゴム引きの安全靴がベストですが・・・

色んなマシンを一人で何台も掛け持ちで動き回って作業するには

やはりスニーカータイプじゃないと疲れてしまうんでこの靴を会社がチョイスしてますが

通気性も考慮された靴なので甲の部分に通気孔(ピンホール)があり、そこからオイルが中に染みるために

スナップで簡単に着脱出来るカバーを考えましたー!(^^ゞ







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする