![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/95/9bc834b1b6afa1f30274d2f974d72eda.jpg)
今回は『メフィスト』です!(^^)/
このマスクは本体に切り返しのデザインが入ってて
自分の使ってる型紙に合わせるのが難関でしたねー!(^_^;)
結局、本体も型紙を一から作り直しました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c4/4c4aa567d73509141ed1c3bff3360ac7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/30/0f83bb468f807fc915d5beeab2d48e36.jpg)
後頭部はフリンジ(ヒラヒラ)が付いてるマスク・・・
実際にはシングルでは無くダブルでフリンジが付いてますが
今回は初めて作るマスクなので簡単にシングルで作りました!(^^ゞ
仕様はチューブ状にしようかと思いましたが
ほとんどのマスクが切りっぱなしなのでそのままにしました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/44/01c9c737fc573733b2f6b21667baef6d.jpg)
素材は赤がエナメル、角やベースはつや消し黒で目部はミラー素材の銀です!
目の中心のドットはホログラム素材を6mmのポンチで抜いて貼りました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/0a/4e59eb51eb46aae7c2efb85d8bd921cf.jpg)
裏処理は厚手のストレッチ素材で裏張りです
目部のメッシュは二重メッシュ仕様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/e9/94145604427e834bd72cc8c135cef82e.jpg)
このマスクの特徴は3本の角ですが・・・
作り方は簡単で、この場合は直径12cmの円を4等分して作ります!
ライガーの様に縫製後に裏返さないので楽ですネ!(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/02/e3f13bf32319f59f4450228567ce95e9.jpg)
出来上がった角にパンヤ(手芸綿)を詰めてフタをして完成!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/1e/791b2c1d3029955721f41a483f63e98d.jpg)
久々にルチャのルード系のマスクを作りましたが・・・
たまには気分転換にイイですネー!(^O^)/
一から全ての型紙を作ったり組み立てる様に縫い順があってチョット手間取りましたが
もう一枚作りたくなる様なデザインでしたー!(^_-)-☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/79/516b903295c8af1ff7504fca2814d629.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/6c/cad050729c61801ad4528dc34826661e.jpg)