何か新しい事にトライした時は手順も含めて
何度か反復練習するのが常なので
再トライしました!
今回は一般的なタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/f9eb71fcfbea179a3725266ffb61d3f9.jpg)
相変わらず生地店やDAISOへ行っても素材は
品切れ状態です!(^_^;)
手持ちの素材で作りました!
今度はシンプルな白生地にワンポイントでマークを・・・
DAISOのアイロンプリントを使いました!
このアイロンプリントはハガキサイズですが発色が良く
綺麗にプリント出来て便利です!(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/9618d03998b78d5e0f88488dbcb517f7.jpg)
本来は素材を予防や保護に使える物を選ぶのが
良いんですが現状はなかなか入手出来ないので
気休めになるかも知れませんが
無いよりはマシ!と言う事になりますねー!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/bd2a99d471f39f409f853d81681a412e.jpg)
何度か反復練習するのが常なので
再トライしました!
今回は一般的なタイプです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/f9eb71fcfbea179a3725266ffb61d3f9.jpg)
相変わらず生地店やDAISOへ行っても素材は
品切れ状態です!(^_^;)
手持ちの素材で作りました!
今度はシンプルな白生地にワンポイントでマークを・・・
DAISOのアイロンプリントを使いました!
このアイロンプリントはハガキサイズですが発色が良く
綺麗にプリント出来て便利です!(^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/b8/9618d03998b78d5e0f88488dbcb517f7.jpg)
本来は素材を予防や保護に使える物を選ぶのが
良いんですが現状はなかなか入手出来ないので
気休めになるかも知れませんが
無いよりはマシ!と言う事になりますねー!(^^ゞ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/43/08ceb2d3ad9e144ca6cf29dc8d5c7688.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/11/bd2a99d471f39f409f853d81681a412e.jpg)