結局このマスクを作るならトレードカラーがイイかなっ?
と言う事で青ジャージは次回送りにして・・・
見慣れたカラーリングで製作しました!(^^ゞ
過去に作ったのは口開きタイプだったので今回はフルフェイスタイプでーす♪(^o^)/
目の下に穴が空いてるタイプと無いタイプがあるみたいですネー!
裏処理は毎度の処理方法です(^^)/
フルフェイスタイプでも鼻下の部分は模様が鼻下ライン全体に無いので・・・
裏処理は口開きタイプと同じ処理方法を施します
このマスクもメーカーに依ってデザインや表情が千差万別なので
個人的に気に入ってるタイプのデザインで今回も作りましたー!(^_-)-☆
と言う事で青ジャージは次回送りにして・・・
見慣れたカラーリングで製作しました!(^^ゞ
過去に作ったのは口開きタイプだったので今回はフルフェイスタイプでーす♪(^o^)/
目の下に穴が空いてるタイプと無いタイプがあるみたいですネー!
裏処理は毎度の処理方法です(^^)/
フルフェイスタイプでも鼻下の部分は模様が鼻下ライン全体に無いので・・・
裏処理は口開きタイプと同じ処理方法を施します
このマスクもメーカーに依ってデザインや表情が千差万別なので
個人的に気に入ってるタイプのデザインで今回も作りましたー!(^_-)-☆
口開きの新しいタイプ(模様に流線形のラインが追加された)も好きですね!
アトランティスはラメよりも特殊生地の方がスタンダードなのでしょうか?
自分の場合はディスプレイ派よりガンガン被り派なので『お肌に優しい仕様♪』を考えると
どーしても表より裏が気になってしまいますネー!(^^ゞ
最近のデザインは良く把握してないんですよ~!(((^_^;)
トレードデザインもかなり色々と種類がありますネー!
このマスクの初期はスポルやジャージ、白や銀のサテンがメインでしたネー!(^-^)