☆Suspended

現在、新規投稿は休止中!m(_ _)m

☆マスカラ・マヒカ

2012年06月24日 | マスク製作


今回は『マスカラ・マヒカ』です!(^。^)


これもメキシコのマスク本からピックアップしました!



実際は銀ラメ仕様みたいですが本体生地はジャージ製です。
基本的なデザインはそのまま型紙を作りましたが・・・


口脇下部の模様はイメージが合わないので省略しましたー!(^^ゞ



裏処理は・・・
これもあくまで『こうなんじゃ無いかな?』って想像です(^_^;)
裏張り素材は、またまたダイソーのフエルトです!
自分のコレクション用だから安い素材で十分なんですョ♪(^。^)



マスカラ・マヒカはフルフェイスも含め色んなタイプのデザインが
ありますが一番気に入ってるデザインだけ型紙作りました。
カラーリングや目部のメッシュなんかを変えるとまた違ったイメージが出て
楽しめそうなマスクですネー!(^_-)-☆

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 峠の釜めし | トップ | ☆サングレ・アステカ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
かっこいいです。 (KUPPY)
2012-06-25 08:24:37
kAZU様
おはようございます。マスカラマヒカは名前しか聞いたことないけど、こうしてブログでお目にかかれるとは嬉しいです。ご自分で作るから、不必要と思われるパーツを省くことも出来るんですね。
裏面の鼻と口の立体縫い付けがむつかしそうですね。自分はどうもビビってしまうので何かコツがあれば教えてください。あと鼻下部分と口周りの素材は何をお使いですか。もともと使われている幅のままの素材なのでしょうか、差し支えなければお教え下さい。
返信する
KUPPYさんへ (KAZU)
2012-06-25 09:42:20
おはようございます!

自分はオリジナルそのまんまより若干、変更してる場合が多いですネー!

裏処理は、特に鼻下・口周りはテープ処理が
多いですが型紙作って薄手の革や合皮で処理
すると早いし仕上がりが一定になりますネ!

鼻下・口周りの素材は馴染みのクラフト店で
特注で作って貰ってるので残念ながら市販は
されてないと思いますョ!(^_^;)
返信する
Unknown (KUPPY)
2012-06-26 22:19:19
KAZU様
コメントありがとうございます。様々な段取りが新作でもクオリティを保つ秘訣なのですね、素晴らしい。特注もされているとは、驚きました。
 後輩が必ず仕事時、立ち寄るコンビニがあって、彼が行くといつものタバコを用意してくれるそうです。KAZUさんとクラフト店の関係みたいですぺシャル!!
返信する

コメントを投稿

マスク製作」カテゴリの最新記事