ここ2、3日・・・
もの凄く問い合わせのメール頂いてますが・・・
某サイトに出品されてるマスクと自分が作ってるマスクとは全く関係が無いですョ~!(^_^;)
残念ながら製作手法や加工方法、生地素材が全く違いま~す!(・。・)
大きい画像でアップしますネー!
このマスク達は自分サイズで自分のコレクション用に作ってますので
手放す予定は全くありませんです!m(__)m
もしも【仮に】の話ですが製作費を考えるとしたら・・・
それぞれのお考えはあるとは思いますが・・・
この程度のマスクでしたらせいぜい¥3,000-程度だと思いますよー!(^^ゞ
もの凄く問い合わせのメール頂いてますが・・・
某サイトに出品されてるマスクと自分が作ってるマスクとは全く関係が無いですョ~!(^_^;)
残念ながら製作手法や加工方法、生地素材が全く違いま~す!(・。・)
大きい画像でアップしますネー!
このマスク達は自分サイズで自分のコレクション用に作ってますので
手放す予定は全くありませんです!m(__)m
もしも【仮に】の話ですが製作費を考えるとしたら・・・
それぞれのお考えはあるとは思いますが・・・
この程度のマスクでしたらせいぜい¥3,000-程度だと思いますよー!(^^ゞ
kazuさんはニットに限らず難しい素材を綺麗に縫えてすごいです!
マスクの問い合せしたくなる気持ちがわかります。私はソーイング教室の問い合わせをしたいな(笑)
マスクは生地素材がほとんど伸縮性のある物ばかりなのでニット系は自然と慣れました!(^-^)
素材によって伸び率も違う場合もあるので
縫い代を変えたり縫う時の送りテンションも変えたりと、無意識に出来る様になりました!(^-^)
バイアステープは見えない部分に色々と細工
をしてやると色んな事が出来ますョ~❗(^o^)v