Kazucci ブログ

Composer, Bassist 土村和史の活動内容など

ちょこっとライブのお知らせ

2015-10-29 17:38:59 | お知らせ、宣伝
皆さまお元気ですか?

明日10/30(金)横浜は中華街にある491Houseというお店でライブします。
イタリア語の上手なギタリストFabio Bottazzo氏を新潟よりお迎えして、これまた新潟県出身の都民で素晴らしいサックス奏者の伴田裕氏と横浜育ち横浜在住のベーシスト土村和史3人でお送りします。
演奏的には初顔合わせですが(飲み会ではもう顔合わせ済み)濃密な素晴らしいセッションになりそうで今から楽しみです。
19:30スタートです。
お酒と料理のおいしい洒落たお店で、ライブチャージは投げ銭になっています。お気軽にお立ち寄りください。

よろしくお願いします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9/12は横浜関内のエアジンへ

2015-09-11 00:15:53 | お知らせ、宣伝
3か月間投稿してませんでした。
前回投稿の頃は梅雨入り直前くらいのタイミングだったかと思いますが、今はすっかり夏を通り越してしまいもう初秋です。
しかし栃木茨城の大雨被害すごかった。すこしでも多くの人の無事を祈ることしかできませんが…

最近Wndows10無料アップデートをしてみたんですが、ホームページビルダーの更新情報送信がうまくいきません。
もうちょっとブログを使ってライブの宣伝などをしていきたいと思います。

はい、タイトルからも分かるように今週末のライブのお知らせです。

自分が主宰する「ちゃんぷる合奏団」やります。場所は横浜の老舗ジャズクラブ「エアジン」です。

9/12(土)横浜エアジン 横浜市中区住吉町5-60 045-641-9191 
19:30スタート ¥2500+オーダー(学割あり、予約すると若干お得に)
ちゃんぷる合奏団:森川拓哉(vn, etc)福島久雄(g)立岩潤三(per)土村和史(b)



チャンプルーって「ごちゃまぜにする」的な意味を持つ沖縄の言葉だったりしますがインドネシアでも同じ意味で同じ言葉があったりします。
僕らの音楽は主に東アジアから中近東などを経て南欧まで幅広いユーラシアの各地の音楽をつまみ食いしたりごちゃ混ぜにしたりして楽しんでます。
たまにアフリカやアメリカ地域からもつまみ食いをしたりしますが、今回は(今回も)基本的にユーラシアの雰囲気をまとった音楽を主体にお届けすることになると思います。

では今週土曜日エアジンでお待ちしております。
よろしくお願いします!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Markus Niittynen TRIO レコ発ツアー 後半戦

2015-06-02 11:33:01 | お知らせ、宣伝
フィンランドと日本のハイブリッドトリオ、Markus Niittynen(マルクス・ニーティネン)トリオのCD発売記念ツアー、今日から後半に突入です。

4公演終えてアンサンブルもより磨かれたものになってきています。
北欧と日本に共通するリリシズムや透明感が前面に出た楽曲がこのトリオの特長ですが、ライブでの演奏はさらに違った側面が出たものになってます。どんな側面か、って?
それはこの機会に是非聞いてみてください。
CDも絶賛発売中です。ライブ会場でお求めいただければもちろんサインしまっせ。

てなわけで後半戦スタートの今日は柏の名店Nardisです。
明日以降のスケジュールとあわせてよろしくお願い申し上げます。

6/2(火)柏Nardis 20:30~
6/3(水)横浜Motion Blue 19:00~
6/4(木)新宿Pit Inn 20:00~
6/6(土)鹿嶋Scratch 20:00~ 茨城県鹿嶋市大船津4353-2 0299-82-7459
6/7(日)桐生Village 14:30~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Markus Niittynen TRIO レコ発ツアー始まります

2015-05-26 13:56:08 | お知らせ、宣伝

フィンランドといえばムーミンかこの人かっていうくらい(てわけないか)のピアニスト、Markus Niittynen(マルクス・ニーティネン、マルちゃん)トリオのアルバム発売を記念してツアーします。
今週木曜の大阪を皮切りに全9公演です。メンバーはマルちゃん(p)嘉本信一郎(ds)土村和史(b)です。
あまり関係ないかもしれないけどムーミン誕生100周年に行われるフィンランド日本のハイブリッド型ピアノトリオのレコ発ツアー。なにが起きるでしょうか?乞うご期待です。
真面目に言うならば、北欧と日本のリリシズムがほどよくブレンドされた透明感のあるサウンドをこの機会に体験してください、ということになりましょうか。
スケジュールは以下のようになってます。

5/28(木)大阪Mr. Kelly's 19:30~
5/29(金)名古屋Star Eyes 19:30~
5/30(土)四日市Full House 20:00~
5/31(日)水戸Girl Talk 17:30~
6/2(火)柏Nardis 20:30~
6/3(水)横浜Motion Blue 19:00~
6/4(木)新宿Pit Inn 20:00~
6/6(土)鹿嶋Scratch 20:00~ 茨城県鹿嶋市大船津4353-2 0299-82-7459
6/7(日)桐生Village 14:30~

よろしくお願い致します。
会場でお目にかかれるのを楽しみにしています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/17ちゃんぷる合奏団@横浜エアジン

2014-12-15 18:20:58 | お知らせ、宣伝
選挙の投票率が最低を更新したって?
まわりの人は皆行ってるんだけどなぁ。。おかしいなぁ。まあ盛り上がらない選挙だったけどさ、自分の周りだけが「世間」ではないってことか?
しかし池上さんの選挙特番は面白かったな。
ところで選挙結果とは関係ないけど、今年の12月は寒さがきびしく身にしみますな。
そんな師走に今年最後の「ちゃんぷる合奏団」のライブのお知らせです。

アジアからヨーロッパにかけてユーラシア近縁の音楽の要素をごちゃ混ぜ(チャンプルー)にした音楽やります。
今回は新曲もあるしクリスマスと関係あるかもしれない古楽をやったりしますよ!
忙しい時期に一息つきに来てはどうですか?

12/17(水)横浜エアジン 19:30スタート
ちゃんぷる合奏団:森川拓哉(vn,va etc)福島久雄(g)立岩潤三(per)土村和史(b)


よろしくおねがいします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日10/8のライブ

2014-10-07 18:22:09 | お知らせ、宣伝
久しぶりの投稿でございます。
気候は不安定だったりしますが、四季は変わらずやってきますね。日もずいぶん短くなりました。
毎日いろいろふざけたことや真面目なことを考えながら生活しているわけですが、たまぁにブログに投稿する話はライブの宣伝ばかり。ですが、面白い音楽になりそうだからちょっとおつきあいくださいな。

明日10/8(水)は敬愛するドラマー、つの犬さんに声をかけていただいて横浜・関内のKAMOMEでライブします。

「つの犬と即興美人」
つの犬(ds)林栄一(as)長谷川浄潤(p)土村和史(b)
KAMOME live matters 20時スタート、チャージ¥3500

他のメンバーもスーパーインプロバイザーばかり。
不思議なライブタイトルは何を意味するのか?そんなことも確かめに来てみてはいかがでしょう。
よろしくお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土村和史合奏団@Mysticは今日7/18です

2014-07-18 13:20:18 | お知らせ、宣伝
土村和史合奏団@Mysticは今日7/18です。
暑いですね。でも今日はちょっとしのぎやすいですね。
取り急ぎ告知です。
何やろうかな。まあ、ちょっといろいろ楽しみです。

土村和史(b)合奏団@横浜・中山Mystic
森川拓哉(vn)福島久雄(g)立岩潤三(per)
19:30ころ~、投げ銭


3連休の入り口ですね。お気軽にお立ち寄りください。
よろしくおねがいします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/22(Sun)@横浜Airegin

2014-06-20 21:15:55 | お知らせ、宣伝
6/22(日)は夏至ですかね?
一年で一番昼が長い日の昼間、横浜は関内にある老舗ライブハウス「エアジン」で土村合奏団ライブやります。
せっかく昼が長いので、この日はゲストにウードの荻野仁子さんに入っていただきます。

土村和史(b)合奏団:森川拓哉(vn etc)福島久雄(g)立岩潤三(per) ゲスト:荻野仁子(oud, vo)
横浜エアジン 15:30スタート チャージ¥2500+オーダー

いつもやっている現代アラブ曲やクルド民謡もウードが入ると深みを増していい感じです。他にも中世フィドルとウードが絡む曲があったり、いつもの4人によるあんな曲とかこんなやつとかもやりますよ。なんてったって夏至ですから。

自分もとても楽しみにしてます。
お時間のある方、日曜のお昼は是非エアジンへ!
よろしくお願いします。

(リハ風景。部屋が狭いので皆勝手な方向を向いてるように見える。立岩潤三氏撮影)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日21(金)は昼ピ

2014-02-20 23:45:41 | お知らせ、宣伝
そしてマルクスツアーが明けて、明日2/21(金)は新宿PIT INNにて昼ライブです。

平井庸一(g)バンド:蛯子健太郎(b)土村和史(b)井谷享志(per)
14:30-17:00

ツインベースのバンドです。ボクの役割はOrnette Colemanのバンドに例えるとTony Falanga的な役割ですかね、音楽が違うから一概にそう表現するのも微妙なのですが…
とりあえず見に来てみてください。よろしくおねがいします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2/8本日の鎌倉ダフネ、キャンセルになりました

2014-02-08 15:51:40 | お知らせ、宣伝
本日予定しておりましたMarkus Niittynen TRIOの鎌倉ダフネでのライブが大雪のためキャンセルになりました。
僕らも演奏したかったので残念ですが、相次ぐ電車の運休に加え夜半にかけてさらに雪が降りそうだということを考えて中止することにしました。
予定されていた方にはお詫び申し上げます。
よろしくお願い致します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする