遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d9/143fb41155320b70735540ff34de7363.jpg?1673537346)
新年早々、気の置けない友人たちと宴会してました。今年もいい年になりそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ff/0b49f22f7a799b0689aecf26a8fdac14.jpg?1673537830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/cc/7b4c8ab2e11d359c7970fde0fd4fea8b.jpg?1673537830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/90e8db13d7f5427c0b8d2c4c209f6f44.jpg?1673537830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/8d/6bfb5f3a1680e35648ce630226bbb7ee.jpg?1673537830)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5e/d7130042804427684b13f33a29292313.jpg?1673537830)
ところで昨年の表だったことといえば参加CDがひとつリリースされたことくらいでした。まあ演奏内容もパッケージ(外装)も力作なので①今年はレコ発ツアーに行けたら、と思ってます。②去年すっかりサボっちゃった自分のリーダーバンドもやりたい。③あとご近所のギャラリーでの月例ライブが復活するのでそれも楽しみです。
去年はフレットレスベースでジャズできるようになりたいと思ってセッションに行ったりしてましたが、今年は④コントラバスと向き合う時間も増えると思います。この楽器は本当に面白いのですよ。ピチカートでも様々な音が出せるし、もちろん弓でもそう。さらにパーカッションにもなるしアイデアひとつで表現方法は無限だなと思うのです。せっかく普通のベースよりレンジが広い5度調弦にしているのだし、色々アイデアをひねり出して表現を拡げていきたいですね。まあこれはアンサンブルというよりソロの方向になるのかな。
他にも自分が参加しているいくつかのユニットとかで各所に出没するかと思います。よろしくお願いします。
1/21(土)西横浜Table d Hote 木村秀子(key) 14:00〜
28(土)横浜港南台CoZAの間 やまやま農園xつちむら音楽工房:スズキミカコ(vo)森学(sax etc)木村秀子(p) 19:00〜
30(月)横浜日ノ出町Jazz FIRST 南野陽正(p)トリオ:宮岡慶太(ds) 19:00〜
2/8(水)新宿PIT INN 平井庸一(g)バンド:松井玲央(g,p)カイドーユタカ(b)井谷享志(per) 14:00〜
9(木)錦糸町Silkroad Cafe 木村秀子(p)トリオ:井谷享志(per) 18:45〜