去る土曜日の「全宮古小学校駅伝大会」では、
Aチームが「準優勝」という快挙を成し遂げ
Bチームも昨年24位から18位という躍進を
遂げました。
実は、その前日、「選手激励会」を開き
32名の選手の皆さんを全校児童で激励しました。
その中で、5,6年生10名の精鋭による
「アトッ子応援団」のこれまで以上の力強い
応援の後押しがあったればこその
「準優勝」であったをご報告致します。
アトムっ子応援団
去る土曜日の「全宮古小学校駅伝大会」では、
Aチームが「準優勝」という快挙を成し遂げ
Bチームも昨年24位から18位という躍進を
遂げました。
実は、その前日、「選手激励会」を開き
32名の選手の皆さんを全校児童で激励しました。
その中で、5,6年生10名の精鋭による
「アトッ子応援団」のこれまで以上の力強い
応援の後押しがあったればこその
「準優勝」であったをご報告致します。
アトムっ子応援団
2月22日(土)第32回全宮古小学校駅伝競走大会が
開催された。
なんと、久松小学校Aチームは「準優勝」を獲得!
昨年は19位でした。
なので、「躍進賞」もいただきました。
また、Bチームも昨年の24位から18位に!
ほんとに、よくやった!すばらしい子どもたちです
開会・表彰・力走
テレビ中継
2月13日、3年生は次のような学習の狙いに基づいて
「宮古総合博物館」の見学を行いました。
学習の内容(ねらい)
【社会科】
博物館を見学して,昔の暮らしや道具の使い方などについて調べまとめる。
・昔の家のつくり
・使われていた道具
・暮らしの様子 など
【総合的な学習の時間】
おじいさんやおばあさんの子どもの頃の暮らしに興味をもつ。
昔の人々の暮らしの様子と現在との違いについて気づく。
3年生 博物館見学
先週木曜日に、「児童会役員選挙・即日開票」がありましたが
今日は、「新役員任命式及び役員引継ぎ式」が
行われました。
新役員も、旧役員に負けず劣らず元気で明るい
メンバーなので、次年度の児童会も安泰でしょう。
きっと、リーダーシップを発揮して
ますます、楽しい学校にするため
いろいろ企画してくれることと期待しています。
任命式&引継ぎ式
2月2日(日)
34年ぶりに新しい体育館がt落成した。
その記念として、式典祝賀会が催された。
式典には、4年生以上の児童も参加した。
厳かな雰囲気の中で行われた式典。
6年生のエイサーが華を添えた祝賀会。
大人の式辞や祝辞、あいさつがあった中で
児童代表の「喜びのことば」は、参列した皆さんに
感動を与えた。
式典・祝賀会
2月2日(日)
午前9時30分より始まった「久松幼・小教育の日 学習成果発表会」
平成18年12月に定められた「宮古島市教育の日」に因み実施された。
行事のスリム化を求められ、
いわゆる数年前の「学芸会」を縮小した発表を
本校の教育の日の取り組みとして開催した。
各学年、1種目ずつ日頃取り組んでいる学習内容を発表した。
ちなみに
1年生・・・合奏、2年生・・・・群読、3年生・・・・合唱、
4年生・・・ダンス、5年生・・・・音読、6年生・・・・劇
ほかに、沖縄県童話・お話大会に宮古代表として出場した
寧音さんの発表や学校側からは、学力向上推進の成果・報告が
行われた。
学習成果発表会
1月29日水曜日
今朝は、ぽかぽか陽気となった。
そのせいか、桜の花が咲いた。
たった12輪だったが、
なんだか、ほっとした気分になった。
明日は、もっと咲くかもしれない
という、淡い期待を抱いてシャッターを
切った。
1月29日(水)
今日は「ハッピー朝会」の日
久しぶりに運動場での活動である。
背中合わせに風船運び。
二人の息を合わせて、上手に運びます。
がんばれ!がんばれ!
ちょうど1ヵ月後の2月22日(土)は
全宮古小学校駅伝競走大会が開催される。
大会に向け、6年生を中心に練習が始まっている。
久松学区は、学年が上がるに従って
その実力がついていく。
全体的に陸上の王国といっても過言では
ないくらい、健脚揃いだ。
その証拠に、明日、明後日開催予定の
「沖縄県一周駅伝」において、
久松の中・高校生が11名も代表として名を
連ねている。
今、練習を重ねている子どもたちも
きっと大輪を咲かせる時が来ることでしょう。
将来が楽しみな、本校の子どもたちです。
練習風景
1月22日(水)
今日は、音読朝会。
1年生の発表である。
昨年4月に入学して、もうすぐ1年になろうとしている。
泣き虫だった子も、たくましくなって
泣かなくなった。
全校児童の前で「音読発表」とあって
緊張気味の1年生だったが、
大きく、はっきりした声で
発表することが出来ました。
音読朝会(1年生)
1月12日(日)
PTA行事の一つ
毎年恒例の「新春親子トリムマラソン」が行われました。
この行事は
「1年間の心身の健康保持を祈念する」
「親子で体力つくり」
を目的として
毎年、この時期に実施されている
PTAのイベントです。
今年は、80組以上のエントリーがありました。
天気も暖かく、例年以上に盛り上がりました。
頑張りました!新春親子トリムマラソン
1月7日(火)
三学期最初の学校行事である
「校内書き初め大会」が開催された。
この行事は
「書き初めをすることによって年頭の清新な気持ちを文字に表し、新年の 決意を新たにする」
「字形を整え、筆順を正しく書くことにより、文字への意識を高め、書写 能力の向上を図る」ことをねらいに実施されている行事である。
昨年度までは、低学年は、教室で硬筆を
中学年は、1,2校時体育館で
高学年は3,4校時体育館で毛筆による書写を行ったものだが、
今年は体育館が広くなったので、
中学年、高学年は一斉に体育館で実施した。
書き上げた作品は、校内掲示をする。
圧巻!校内書き初め大会