日々の事 暮らしの事

気の向くままに 書き綴っています。

ポケモンスタンプラリー2009 JR東日本 その弐

2009年08月07日 22時07分32秒 | 子供とおでかけ
マンモスかなピー って酒井法子のファンではないですけどいったいどうなっているんでしょう。
押尾学はやっぱり ですが のりピーには びっくり です。
悲劇のヒロインから容疑者ですから僕じゃなくてもびっくりですね。
芸能界はネタがつきません。フライデーの来週の表紙はこれでキマリでしょう。

品川でポケモンスタンプ手帳をもらった後

大崎


五反田


目黒


恵比寿


渋谷


原宿


代々木


代々木で総武線に乗り換えて

千駄ヶ谷


信濃町


四谷


そろそろ帰る時間なので四谷で中央線快速に乗り換えて東京へ
東京駅でまたてくてく歩いて京葉線へ

八丁堀には4時過ぎに到着しましたが スタンプはすでに撤去されています。



3時間弱で15個スタンプが押せました。結構時間がかかります。
効率的に周らないとダメかも。
スタンプ台もキッカリ4時にはおわるみたいだし。
駅によってもスタンプの設置してある数が違います。
多いところは10個もあったり 少ないところは1個だけです。

スタンプ台の設置時間が9時30分から4時までなのは多分、通勤時間帯を避けているのだと思います。
普通の乗客からすると チョー迷惑ですから。
なので土日ぐらいは設置時間を延長してほしいですね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケモンスタンプラリー2009 JR東日本 その壱

2009年08月07日 08時46分25秒 | 子供とおでかけ
ポケモンスタンプラリー JR東日本。
下の子にどうしても とせがまれて 仕事が忙しくない空いた時間にすこし行ってきました。
下の子には甘いです。

京葉線八丁堀。



ここから出発。京葉線は八丁堀と越中島しかありません。
東京駅まで行って山手線に乗り換え  ですが
これがまた 遠いです。 果てしなく歩きます。
途中に歩く歩道があるのですが 恵比寿のガーデンプレイスに行くみたいです。
東京駅は広いね。

エキチカにはユニクロや無印などが出店していました。びっくり。こんなところにも需要があるのですね。
食事どころもたくさんあるしお土産屋さんもたくさんあって改札でなくても一通りそろえられそうです。

山手線に乗って 



有楽町



新橋




浜松町



田町



6個集まったので 品川まで行って
ピカチュウサンバイザーとポモンシールの台紙を貰いました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする