今日から新学期。 上の子は夜中まで宿題をして 朝も5時に起きて宿題をしましたが
結局、終わらず。
終わらない 宿題を提出してきたみたいです。 おまけに 帰りは電車を乗り過ごしたみたい。
リビングで使っているパソコンが調子悪くなりました。
電源を入れて CPUクーラーが回り始めるんですが すぐ 落ちちゃいます。
何度やっても一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/4a2607a60732ce7f8832c358c472a6cf.jpg)
仕方ないので CMOSクリア ハードディスクの電源を抜いて起動 メモリも最小にして起動 などなど いろいろと試したが改善せず。
CPUも別のに交換してもダメ。 この時代のCPUクーラーははずすのがめんどい。 慣れればそれほどでもないかもしれないが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/70a367a2b47ab3229b5c092caf8fa7f6.jpg)
まあ、やっぱり 電源ユニット だな。
どうも、PCのパーツで一番アタリはずれがあるのが この電源。
高いのを買えば壊れないかと言うと そうでもない。 まあ、安いやつは 安いなりに壊れやすいが そこそこ長く使えるものもあったりする。
まあ、使用環境にもよるのだが とにかく 排気が悪く 熱を持つ所だと 逝くのも早い。
今回のこのエバーグリーンの電源は 2年で力尽きた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/0143994bde1d4f51d79c58a26b135cf2.jpg)
どちらかと言うと チョーーはずれ を引いちまった。
あーーあ また ゴミを増やしちまったよ。
結局、終わらず。
終わらない 宿題を提出してきたみたいです。 おまけに 帰りは電車を乗り過ごしたみたい。
リビングで使っているパソコンが調子悪くなりました。
電源を入れて CPUクーラーが回り始めるんですが すぐ 落ちちゃいます。
何度やっても一緒。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/4a2607a60732ce7f8832c358c472a6cf.jpg)
仕方ないので CMOSクリア ハードディスクの電源を抜いて起動 メモリも最小にして起動 などなど いろいろと試したが改善せず。
CPUも別のに交換してもダメ。 この時代のCPUクーラーははずすのがめんどい。 慣れればそれほどでもないかもしれないが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/88/70a367a2b47ab3229b5c092caf8fa7f6.jpg)
まあ、やっぱり 電源ユニット だな。
どうも、PCのパーツで一番アタリはずれがあるのが この電源。
高いのを買えば壊れないかと言うと そうでもない。 まあ、安いやつは 安いなりに壊れやすいが そこそこ長く使えるものもあったりする。
まあ、使用環境にもよるのだが とにかく 排気が悪く 熱を持つ所だと 逝くのも早い。
今回のこのエバーグリーンの電源は 2年で力尽きた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/8a/0143994bde1d4f51d79c58a26b135cf2.jpg)
どちらかと言うと チョーーはずれ を引いちまった。
あーーあ また ゴミを増やしちまったよ。