お昼になったので国立科学博物館を後にしました。
東大には根津の方から回っていく事にしました。
途中にある旧東京音楽学校奏楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/7ab6bc063b23b71b080985e8e2de4e4b.jpg)
これもぐるパスで行くことが出来ます。
日曜日は14時と15時にコンサートがあるみたいで入場券だけで鑑賞できるみたいです。
とても14時まで待てないので今度にしました。
東京芸術大学大学美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/094701a50e20accc926a311b838bf1b0.jpg)
展示入れ替えのため休館でした。
芸大に併設されているカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/4a2436bc4e2c3e3063499d52dfe542e9.jpg)
自動販売機で買ってお好きにどうぞという感じです。
ミュージアムショップもかねていて芸大の卒業生のこだわりの逸品を購入することも出来ます。
上野から谷中、根津あたりは歩道と車道がとても狭くガードレールもない場所が多いのでとても危険です。
車通りも結構激しくひやひやする場面も多いです。
根津あたりまで来るとガードレールでぐぎられていますが歩道がとても狭く歩行者がいると
自転車がすり抜けられません。車道を通行すると車に当てられそうです。
谷中の途中にあった旧吉田屋酒店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/74a57d53888fb8d05623c26d5d620938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/3e66575a22da4d96ab895abff27c045d.jpg)
中には上がれませんが1階の展示は鑑賞できます。
東大には根津の方から回っていく事にしました。
途中にある旧東京音楽学校奏楽堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/2f/7ab6bc063b23b71b080985e8e2de4e4b.jpg)
これもぐるパスで行くことが出来ます。
日曜日は14時と15時にコンサートがあるみたいで入場券だけで鑑賞できるみたいです。
とても14時まで待てないので今度にしました。
東京芸術大学大学美術館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/a3/094701a50e20accc926a311b838bf1b0.jpg)
展示入れ替えのため休館でした。
芸大に併設されているカフェ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/5b/4a2436bc4e2c3e3063499d52dfe542e9.jpg)
自動販売機で買ってお好きにどうぞという感じです。
ミュージアムショップもかねていて芸大の卒業生のこだわりの逸品を購入することも出来ます。
上野から谷中、根津あたりは歩道と車道がとても狭くガードレールもない場所が多いのでとても危険です。
車通りも結構激しくひやひやする場面も多いです。
根津あたりまで来るとガードレールでぐぎられていますが歩道がとても狭く歩行者がいると
自転車がすり抜けられません。車道を通行すると車に当てられそうです。
谷中の途中にあった旧吉田屋酒店
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/56/74a57d53888fb8d05623c26d5d620938.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e2/3e66575a22da4d96ab895abff27c045d.jpg)
中には上がれませんが1階の展示は鑑賞できます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます