江戸時代初期に水戸徳川家の祖である頼房が、江戸の中屋敷の庭として造ったもので、二代藩主の光圀の代に完成した庭園です。
お正月の特別企画 「大名庭園でお正月」
神田囃子(かんだばやし)・寿獅子(ことぶきじし) の実演や 懐かしいお正月の遊び 羽子板や 独楽まわし ふく笑いなどが楽しめます。
神田囃子と寿獅子は 11時から開演でしたが 我が家を出発したのは10時20分。 東西線で行くつもりでしたが間に合いそうに無いので
自転車をかっ飛ばして 行きました。
正月は車が少ないので スイスイです。 10時50分に到着。 混雑していたのは水道橋辺りだけかな。
お正月は小学生と小さい子供にはお菓子がもらえます。 ラッキー。途中で買わなくてよかったです。
神田囃子と寿獅子
縁起物なので 下の子は 獅子に噛んで頂きました
羽根つき 独楽などで遊んで
毎回恒例の鴨や鯉に 餌付け
庭園部分は広くて 高低差があって 疲れます。
午後の部の神田囃子が始まっていたので 2時間半も遊んでいました。 すこし寒かったです。
おなかもすいたのでドームシティの近くのラーメン屋さんで食事
上の子の受験もあるので 湯島天神でお参りをしようとしましたが 2重3重に列ができていて 最後尾が見えないくらいだったので諦めました。
仕方ないので 近くの旧岩崎庭園へ
ママ様と10年ぐらい前に来た以来かな。久しぶりです。 館内は撮影禁止。ベランダも撮影禁止です。
昔はそうではなかったように記憶していますが なにせ 龍馬伝の影響でしょうか 見学する人も多いです。
洋館から和館への渡り廊下も新しく見学コースになっていました。 和館は奥のほうに喫茶室が出来ていて 茶室とかがなくなって 室内は改装したんですね。
ぶらタモリでは 洋館からそれぞれの建物まで地下の通路が紹介されていましたが いまだ 一般には公開されていないようです。
自転車の電池が切れてしまったので 茅場町のスタバで休憩。
すいているだろうと思ったら なんと 大混雑。 正月だぞ、いったいどこにこんな人が??
よくよく見てみると みなさん パソコン持って 勉強?? してます。 電源もテーブルの端に用意されているし。どうせならおいらの自転車も充電して欲しい。
とっても長居しそうですね。 みんな黙々と自分の世界に入ってます。 お一人様ですね。
図書館じゃないんだけど。 なんか会話するのもはばかれる雰囲気です。 大学の構内の様でした。
下の子が出店の水あめを食べたいと言うので 八幡様まで 行ってと。 自宅は通過。
せっかくなので おみくじ 引いてみました。
小吉。
おみくじ に書いてあることの方が 大事。
お正月の特別企画 「大名庭園でお正月」
神田囃子(かんだばやし)・寿獅子(ことぶきじし) の実演や 懐かしいお正月の遊び 羽子板や 独楽まわし ふく笑いなどが楽しめます。
神田囃子と寿獅子は 11時から開演でしたが 我が家を出発したのは10時20分。 東西線で行くつもりでしたが間に合いそうに無いので
自転車をかっ飛ばして 行きました。
正月は車が少ないので スイスイです。 10時50分に到着。 混雑していたのは水道橋辺りだけかな。
お正月は小学生と小さい子供にはお菓子がもらえます。 ラッキー。途中で買わなくてよかったです。
神田囃子と寿獅子
縁起物なので 下の子は 獅子に噛んで頂きました
羽根つき 独楽などで遊んで
毎回恒例の鴨や鯉に 餌付け
庭園部分は広くて 高低差があって 疲れます。
午後の部の神田囃子が始まっていたので 2時間半も遊んでいました。 すこし寒かったです。
おなかもすいたのでドームシティの近くのラーメン屋さんで食事
上の子の受験もあるので 湯島天神でお参りをしようとしましたが 2重3重に列ができていて 最後尾が見えないくらいだったので諦めました。
仕方ないので 近くの旧岩崎庭園へ
ママ様と10年ぐらい前に来た以来かな。久しぶりです。 館内は撮影禁止。ベランダも撮影禁止です。
昔はそうではなかったように記憶していますが なにせ 龍馬伝の影響でしょうか 見学する人も多いです。
洋館から和館への渡り廊下も新しく見学コースになっていました。 和館は奥のほうに喫茶室が出来ていて 茶室とかがなくなって 室内は改装したんですね。
ぶらタモリでは 洋館からそれぞれの建物まで地下の通路が紹介されていましたが いまだ 一般には公開されていないようです。
自転車の電池が切れてしまったので 茅場町のスタバで休憩。
すいているだろうと思ったら なんと 大混雑。 正月だぞ、いったいどこにこんな人が??
よくよく見てみると みなさん パソコン持って 勉強?? してます。 電源もテーブルの端に用意されているし。どうせならおいらの自転車も充電して欲しい。
とっても長居しそうですね。 みんな黙々と自分の世界に入ってます。 お一人様ですね。
図書館じゃないんだけど。 なんか会話するのもはばかれる雰囲気です。 大学の構内の様でした。
下の子が出店の水あめを食べたいと言うので 八幡様まで 行ってと。 自宅は通過。
せっかくなので おみくじ 引いてみました。
小吉。
おみくじ に書いてあることの方が 大事。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます