一型でも適当に糖質制限。

主婦の平凡な糖質オフの日々

吾ながら

2017年10月15日 | 日記
我ながらよく頑張っておるなと、自画自賛の毎日です。

義父は要介護認定2が出ました。
だからと云って何が変わるわけでもないのですが、

火曜に訪問看護が
水曜には医療センターで7時間弱付き添い。
金曜には在宅医師が

で、他の曜日も植皮する為にとった大腿部の皮膚洗浄、処置。
頭部の爛れの洗浄、処置。
入浴介護と食事作り。
認知症がでてきてしまったので、それらの対応。

義母の短歌、毎月二社へ15首は送るので、
推敲、読み合わせ、録音、原稿への清書。
本で戻ってきた後に気になる他の歌人さまの朗読。

そして、楽しいひとときを過ごさせる、ティータイム。
(これはセラピー時間でもある)

我が子の病院受診や宿題鬼管理。
みんなのご飯。

なんかいろいろやってると、一日があっという間に過ぎる。

毎夜、走っていた発症前が遠い過去でする。

子どもには悪いですが、
9年前から叶えたい夢というか、願望が…

一日だけ、独りになりたいでする。

外界から遮断された場所で、ボッチになりたいでする。

まぁ、でも、子どもが元気に傍で微笑んでくれる私は幸せ者なのでする。

冗談はさておき、明日こそ、わが病院に行かねば。

センサーがなくなるし、持効インスリンがきれる。や、ヤバイ…