もやし、小松菜、糸こん、豚細切れを塩コショウで炒めて食べとけば、幸せを感じるkazukouです。あと、たまにスンドゥブね。
糸こんは100グラム中、炭水化物が3グラムと記されていますが、大概の商品2.9グラムは食物繊維。だから糖質は0.1。
上記で一番多いのは、もやし。それでも、3グラムは越えないので、楽チン野菜です。
あの白い粉がないと、切なくもありますが、いつか安定価格で購入出来る日を夢見て、今は我慢。
というのも、近所のスーパーで、日もちする生おからが、120グラム108円で売っているので、それでしのいでます。
確か、広島の会社だっかな。
キレイなおから。糖質0.7でした。
キメが細かくて、よゐこなおからです。
さて、10月の定期受診。
抗インスリン抗体が上昇傾向にあり、基礎8単位で2年以上やれてきた今までとは違い、コントロールが、しっちゃかめっちゃかである。
基礎10単位打っても、朝、250とかあったりすれば、これも気のせいではないなと、確信。やっぱ、私のからだの中でランタスXRの外因性インスリン抗体の出現と認めざるを得ない。
抗体も結合率とか、いろいろあるらしいですが、事実として“効かない”があるのだから難しいこと考えんで変えてみました。
ランタスXRからトレシーバに。
追加のヒューマリンRは効いているようなので、継続します。
抗インスリン抗体。
めっちゃ、厄介。
でもなぁ。これも受けいれんとね。心が強くなりたいkazukouです。
抗原に対しての抗体。
一型に発症していない頃の話ですが、妊娠初期に諸々の血液検査で最近、流行している風疹の抗体も測ったこともあるのですが、
すごくないですか?基準値より遥かに超えた抗体値。
これいいんですか?と、産婦人科の主治医に尋ねた記憶があります。
「こういう人、たまにいるから心配しなくていいよ」云われたような気がする。ま、風疹には絶対ならんな。
何かの抗原が入れば抗体をめっちゃ作り、そして誤作動まで起こしちゃう私の身体。
まるで私の心の闇のようだ…ちっ。
取り敢えず、トレシーバに変えてから、少しコントロールが落ち着いてきました。
あと、二年くらいは、新たな抗体が出来ないことを祈ります。
糸こんは100グラム中、炭水化物が3グラムと記されていますが、大概の商品2.9グラムは食物繊維。だから糖質は0.1。
上記で一番多いのは、もやし。それでも、3グラムは越えないので、楽チン野菜です。
あの白い粉がないと、切なくもありますが、いつか安定価格で購入出来る日を夢見て、今は我慢。
というのも、近所のスーパーで、日もちする生おからが、120グラム108円で売っているので、それでしのいでます。
確か、広島の会社だっかな。
キレイなおから。糖質0.7でした。
キメが細かくて、よゐこなおからです。
さて、10月の定期受診。
抗インスリン抗体が上昇傾向にあり、基礎8単位で2年以上やれてきた今までとは違い、コントロールが、しっちゃかめっちゃかである。
基礎10単位打っても、朝、250とかあったりすれば、これも気のせいではないなと、確信。やっぱ、私のからだの中でランタスXRの外因性インスリン抗体の出現と認めざるを得ない。
抗体も結合率とか、いろいろあるらしいですが、事実として“効かない”があるのだから難しいこと考えんで変えてみました。
ランタスXRからトレシーバに。
追加のヒューマリンRは効いているようなので、継続します。
抗インスリン抗体。
めっちゃ、厄介。
でもなぁ。これも受けいれんとね。心が強くなりたいkazukouです。
抗原に対しての抗体。
一型に発症していない頃の話ですが、妊娠初期に諸々の血液検査で最近、流行している風疹の抗体も測ったこともあるのですが、
すごくないですか?基準値より遥かに超えた抗体値。
これいいんですか?と、産婦人科の主治医に尋ねた記憶があります。
「こういう人、たまにいるから心配しなくていいよ」云われたような気がする。ま、風疹には絶対ならんな。
何かの抗原が入れば抗体をめっちゃ作り、そして誤作動まで起こしちゃう私の身体。
まるで私の心の闇のようだ…ちっ。
取り敢えず、トレシーバに変えてから、少しコントロールが落ち着いてきました。
あと、二年くらいは、新たな抗体が出来ないことを祈ります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます