もともと、甘いおかしはそんなに興味がなかった私。
だからといって糖質そのものが嫌いというわけではなく、
ポテトチップスが大好きでしたし、
菓子パンは食べないものの
ベーコンやたまごやチーズが入ったパンはバッチリ食べていました。
不思議なもので、食べたら上がるという現実を向かえてからは甘いお菓子にも未練を感じるようになりました。
9歳、7歳の男児の母親としては、
お菓子をあげないわけにもいかず、
だからといって糖質の害を知った以上、
愛する我が子にやたらと糖質ばかり食べさせたくないです。
だから日常的におやつは作るようになりました。
もちろん、普通のお菓子もたまに買いますが(せがむので😒)
お腹一杯食べさせる分は手作りしてます。
糖質オフなおやつはクックパッドにもレシピがでてるので、大変お世話になっております。
子どもたちと失敗を繰り返しながら、
プリンやチーズケーキ、おからココアむしパン、サイリウム餅のあべかわ風、純生クリームをいれたココアやロイヤルミルクティーなど。
その中でも度々作るのが鶏皮チップスです。
私と一緒でポテトチップスが大好きな長男。
長男は私の病気のことも9さいなりに理解しようとしてくれて、
糖質が良くないことも理解してくれました。
買い物に行く度にせがんでいたポテトチップスもファストフードのフライドポテトも
パタッと「買って」と、言わなくなりました。
そんな素直な息子の為に母は頑張ります!!
近所の精肉店で2キロ700円の鶏皮を度々、購入。
灰汁とりのためにしたゆでした鶏皮をフライパンでカリカリになるまで炒めるだけ。
お好みでカレーパウダーや塩コショウで味付けると二人とも嬉しそうにたべます。
豚皮チップスも挑戦しましたが皮が厚すぎて私の調理技術では無理でした!Σ(×_×;)!
鶏皮チップスかなり、おすすめです。
だからといって糖質そのものが嫌いというわけではなく、
ポテトチップスが大好きでしたし、
菓子パンは食べないものの
ベーコンやたまごやチーズが入ったパンはバッチリ食べていました。
不思議なもので、食べたら上がるという現実を向かえてからは甘いお菓子にも未練を感じるようになりました。
9歳、7歳の男児の母親としては、
お菓子をあげないわけにもいかず、
だからといって糖質の害を知った以上、
愛する我が子にやたらと糖質ばかり食べさせたくないです。
だから日常的におやつは作るようになりました。
もちろん、普通のお菓子もたまに買いますが(せがむので😒)
お腹一杯食べさせる分は手作りしてます。
糖質オフなおやつはクックパッドにもレシピがでてるので、大変お世話になっております。
子どもたちと失敗を繰り返しながら、
プリンやチーズケーキ、おからココアむしパン、サイリウム餅のあべかわ風、純生クリームをいれたココアやロイヤルミルクティーなど。
その中でも度々作るのが鶏皮チップスです。
私と一緒でポテトチップスが大好きな長男。
長男は私の病気のことも9さいなりに理解しようとしてくれて、
糖質が良くないことも理解してくれました。
買い物に行く度にせがんでいたポテトチップスもファストフードのフライドポテトも
パタッと「買って」と、言わなくなりました。
そんな素直な息子の為に母は頑張ります!!
近所の精肉店で2キロ700円の鶏皮を度々、購入。
灰汁とりのためにしたゆでした鶏皮をフライパンでカリカリになるまで炒めるだけ。
お好みでカレーパウダーや塩コショウで味付けると二人とも嬉しそうにたべます。
豚皮チップスも挑戦しましたが皮が厚すぎて私の調理技術では無理でした!Σ(×_×;)!
鶏皮チップスかなり、おすすめです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます