泉ヶ岳 vol.208

2020-11-24 | 山系














前回の雪が溶けたようなので
運動不足解消のためにホームの
泉ヶ岳へ
水神コース山頂ピストン
帰りは久しぶりに妙庵で
新蕎麦と天麩羅。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳 vol.207

2020-11-04 | 山系





















泉ヶ岳
昼まで雨予報だったので
傘を持ってゲレンデからカモシカコース
雨は標高が上がると途中から雪になり
8割登ったところで晴れる

今日は一人でトレーニング登山だったが
この時期の山は美しい

特に今年は登山道の落ち葉の香りと
紅葉はどこの山へ行っても素晴らしい当たり年。

台風や雨も少なく岩手の松茸が例年にない
豊作で比較的長く楽しめたというのも
うなずける。
毎年秋はこうだと良いものです。







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安達太良山の翌日おまけ

2020-10-28 | 山系
磐梯吾妻スカイライン
吾妻小富士






普通であれば自分の足で4時間以上も
登らなければ目にできない
岩手山にも負けない迫力の外輪山に

整備された階段を普段着で
沢山の観光客と共に登ること
ものの5分程度でたどり着く

強烈な秋晴れの下で
吾妻小富士は素晴らしい姿を
みせてくれました。










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横向登山口〜安達太良山〜鬼面山周回vol.206

2020-10-27 | 山系
春先から不調に喘いできて
最近徐々に取り戻してきて
先週の不忘に続き
今日はさらに長い行動に挑戦して
上げていく事に!

今回は箕輪スキー場隣接のホテルに宿をとり
スキー場リフト脇
横向登山口(下)〜箕輪山
〜鉄山〜安達太良〜鬼面山〜
土湯峠〜横向登山口(上)とゆっくり周回
リフト横とはいえブナの原生林が続き
リフトトップあたりから大シラビソ
箕輪山山頂から鉄山までは環境が厳しい
風の通り道のため灌木と笹が支配する
紅葉とは関係のない銀緑の美しい斜面が続く
安達太良はさすがに100名山
皆さんご存知の通り狂おしいほどの迫力

問題は箕輪山の北斜面の
ぬかるみと笹藪は登り降り共に
2時間のとんでもない罰ゲーム!

ただし最後の最後で
鬼面山の山全体が庭園のような整い方と
土湯峠の紅葉に癒されます。

本来であれば野地温泉に宿をとりピストン
予定でしたが
天気見て行動する山屋さんには
この紅葉の季節数か月前からの予約は
博打のようなものなので
コスパが良い野地ホテルは
来月2週目あたりまでは満室で、

検索して空いていた
箕輪スキー場の宿に決めたわけですが
おかげで新しいルートも歩け幸いで、
(ここもコスパは良いです)
今季最後のロング山行は天候に恵まれ
またひとつ良い思い出ができました。

下山時
箕輪スキー場から登山口まで
はカート専用のコースを歩くと
大幅なショートカットができることも
わかったのでそれも収穫でした。

朝7時過ぎから日暮まで歩き続けたおかげで
風呂とビールがうまいのなんのって😋

多賀城4:50発ー7:30からスタート
確か17:10?着だったか

距離17.1km
行動時間10:09分
累計高度(+)1176m
消費カロリー2700kcal
路上歩き含む



横向登山口(上)

リフト横とはいえ深いブナ林



スキー場トップ
大シラビソの小木



ここから箕輪山山頂まで
笹藪と泥壺足祭り



箕輪山頂に初雪

山頂を越え鉄山避難小屋を目指す!




遠くに避難小屋

箕輪山を振り返る

安達太良が近い








安達太良山


山頂ショット
安達太良下山 ゆっくりあるきすぎ
時間が無い


戻ってきた箕輪山




鬼面山方面に降りる

再度1時間泥壺足祭り
疲れて来て数度こける

鬼面山が近いが足元は泥壺足が続く

やっと鬼面山にとりつく
ドライで水はけよく山全体
日本庭園のようだ

山頂を越え土湯峠へ

なだらかな田舎道のようだが
標高が高いので
低木草木の紅葉が美しい










  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忘山 vol.205

2020-10-20 | 山系
朝は5:50頃は多賀城発
7:30?頃から登り始める

今日10/20日は
はからずもマダムの両親と同じ
結婚記念日
両親は多分56回目
私達は半分に届かない27回目



紅葉の後半到着時車は5台程度
栗駒宮城側とは大きな違い

下山後チェックでも
我々含め20台程度だった
水引のコースへ向かうものもいたので
終始静かな山歩き




山頂登頂時は我々のみ



最高の天気の中
赤く染まった落ち葉が
あたかも
薔薇の花弁が降り積もった
芳しい芳香の登山道

こういう登山ができた時は
心底
生まれてきて良かったと思う
時間を感じることができ
人生の慰みになります。





上空から見下ろせば
下界が紅葉の盛り







今度は水引入道かジャンボリーを歩きたい。


下山後は だいこんの花
にピットインして一泊

温泉で疲れを癒す。












  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月山vol.204

2020-09-29 | 山系
自宅6:00出発
紅葉は60%程度
駐車場は100台近くの車
関東ナンバーもちらほら




















いつも晴れたり曇ったり
ガス山の異名をもつ月山
今回は久しぶりにクリアーな視界で
湯殿山まで迫力ある全容を見る事ができ
大満足
いつものように姥沢小屋から直登
気温も程よく風もそよぐ程度
紅葉は朝より帰りの
方が若干色濃くなり
光の加減もあるのでしょうが
刻々と赤みが増しているのを
目の当たりにしました。
体調が回復してきて
約3ヶ月半振りにの山ということもあり
帰りは無理せずリフトで下山


帰りは寒河江の
#ゆーチェリー
で温泉入り
早めに帰宅

#月山
#雲海
#紅葉
#登山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忘山〜南屏風岳 vol.203

2020-06-09 | 山系
コロナウイルスの縛りで
県外へは行けないおかげで
この時期の不忘山に初めて登る。



自宅を6:30出
コンビニ経由で白石スキー場着
8:10から登る
休憩入れながら
南屏風岳ピストン
15:20車着
素晴らしい花畑でした
御釜側から登る屛風の芝草湿原の
花はまだ蕾だという事

#ハクサンイチゲ
#ミヤマキンバイ
#雪割小桜
が咲き誇っています。
#カエル岩

花畑は #不忘山 山頂から
#南屏風岳 手前までです





















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳vol.202

2020-06-02 | 山系
不調期ではあるものの
なんとか登れそうな気がしたので山へ






エネルギーが持たなければ
水神の碑から(急登直前コースの半分地点)
引き返すという事も考えに入れ
二週間あけて?泉ヶ岳

登山口〜山頂まで新緑爆発!
刺す虫もまだいなく
天候に味方され快適な中






マイペースで
なんとか山頂辿り着きました。
自然の素晴らしさに
言葉が出ない回です。






こんなに良い天気で
山中で出会った人は僅か2名!!
どうした事だろう

登りはいつもの水神で
下りは何年ぶりかの滑降コース




小川のせせらぎ、蝉の声
鳥の声、木々の葉のを風が通る音
聴こえる音聞こえない音
自然の中の幅広い周波数は
乱れた自律神経をいくらか
整えてくれます。

少し残念だったのは
登山後の最寄りの温泉
スパ泉ヶ岳と宿やまぼうしが
経営者の方が高齢のため閉館していた事。

また引き継ぐ人が出れば良いのですが。

入浴はパスして
お蕎麦妙庵で
遅めの昼食をいただき帰宅








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳vol.201

2020-05-12 | 山系
ゴールデンウィーク明け
二週間あけて
201回目の山歩き







最高の天気
全て雪は溶けて
美しい新緑が始まっています。








北の三叉路を回って下山
カタクリと猩猩袴んp花畑
そしてブナの新緑の美しい事




帰りは登山口から少し車を走らせたとことにできていた
新しいラーメン店
独眼流で昼食です

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 登山200 回記念

2020-04-21 | 山系
今日で200 回目の登山
は毎度のホーム泉ヶ岳
山頂は雲の中なので
雨が降っていて
程々に寒く
身体冷えましたが
良い運動になりました。








下山後は帰り道に

知り合いのカフェにより

予約しておいたランチボックスをピックアップして

自宅で遅い昼食


最近フレンチや和食のテイクアウトをいろいろ

食べますが

ここのはここのでカフェらしさがあり

一味違います。

なんなんでしょうね

目には見えませんが

人気店のオーラが感じられます。


質の良い野菜が沢山添えられた

肉厚ハンバーグ

アンソレならではの癒やし感あふれた

心あたたまる

美味しいお弁当でした。


ごちそうさまでした。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今シーズン初登りvol.199

2020-04-07 | 山系
今シーズン初登山

コロナウイルスの広がりを受け
東京など発生が多い都市が
明日から緊急事態宣言が発動される
事もあり
マスクが日常
ここに来て
マスクなしで新鮮な空気を
吸う喜び。
普通に呼吸して肺の底まで空気が広がる
感じがして驚く
普段無意識に呼吸が浅くなっていた事に気がつく
空気がこんなにも美味しいものだったとは!















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳 vol.198

2019-11-12 | 山系
2週間連続して登山

登山靴を家に忘れたため
スニーカーで登る事に
上の方は強風だったものの



うちの奥さんは4ヶ月ぶりの山なので
嬉しそうです。





空気 光り 香り 落ち葉 歩く事
全てが最高でした。






この後チョコレートをチェックする為に
またアトリエに戻らねば
なければなりませんが
やっと休みが取れる様になって来ました。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳 Vol.197

2019-11-05 | 山系
やっと来れた
時間と天候に恵まれて
本当に久しぶりの登山


そして今日は一人歩き
平均律を聴きながら


落ち葉が溢れ芳しい登山道を歩く

初冬
東北の低山は
世界で一番好きな場所の一つ
です。





久しぶりで体力が落ちているので
ゆっくりと歩きました。
#登山
#泉ヶ岳
#平均律クラヴィーア曲集
#BACH
#glenngould

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

泉ヶ岳〜北泉ヶ岳〜大倉山 vol.195

2019-05-07 | 山系


今日は8年ほど履いて
二回ソールを張り替えた
登山靴を新調したので
足慣らしも兼ねてみました。



自宅7:00出発8:30から登り始めて
4時半下山のロングコース

早朝まで一晩雨だったのにもかかわらず
この山はいつも登りやすい


雨上がりなので清々しい




泉ヶ岳山頂


次は右手前の山北泉ヶ岳を目指す


北西側斜面は猩猩袴がいっぱい
雪は三叉路までないです。




1時間程で北泉ヶ岳山頂
三叉路から鞍部までは柔らかい雪道でした。



大倉山方面の原始の森
登山道はカタクリの群生でした。


タムシバは今日が最高の見ごろ


大倉山展望台





なかなか歩き甲斐がありました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

登山シーズンin vol.194

2019-04-23 | 山系
泉ヶ岳
今季初登り

片栗の群生地から始まり

枯れた登山道が徐々に
残雪の道になり


山頂から北側を回って水神まではほぼ残雪







雪の時期しか歩けない
南西尾根はもう途中で切れているものの
静かで良い景色でした


三叉路側下りは水神までほぼ残雪歩き




最後は斜面で膝のトレーニングになるか?
スキー場の急な斜面を降りて終了。




行動
10km
約5時間
高低差800m
1568kcal消費
朝食 糖質ゼロ麺スープ
行動食ほぼ無し
水500ml




#登山
#泉ヶ岳
#片栗の花
#糖質制限
@ 泉ヶ岳山頂

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする