テレマーク

2021-01-26 | テレマークスキー









今日は奥様に家事を
代わってもらい
いつものスタッフ達と
20日ぶりのゲレンデ。

#telemarkski

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレマーク

2021-01-06 | テレマークスキー








初滑り
昨年末に親が体調を崩して
ずっと付き添っておりましたが

ほぼ手がかからないほどに
回復してきたので

妻の勧めで留守番を代わってもらい
いつものスタッフを連れて
久しぶりに外の陽を浴びにきました。

そんなこともあったり
又、天気も雪質も大当たりだった事もあり

ここは
つくづく美しいスキー場だと
いう事に気がつきました。

家族のをはじめ関わる人たちみんなが
生まれてきて良かったなと
思えるような
優しい世界にしていきたいものです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウイルスの中スキー部活動

2020-03-04 | テレマークスキー
今回のスキーは
コロナウイルス蔓延する世の中から逃れ
山形県ジャングルジャングルへ

メンバーは休部していた者が1人増えて
5人なのでいつも以上にワイワイ


空気が淀まないように
出入り口は開け放った状態の
レストラン





降雪はないものの
まあまあ滑れます。

16:00クアット最終まで滑り
東根温泉♨️の旅館に
日帰り岩盤浴へ

温泉はコロナウイルスの影響で
団体などのキャンセルが相次ぎ
ほとんどお客様がいませんでした。

宿の方に聞くと
2/1から急にだそうです。

帰り道
宮城側、愛子のラーメン屋さんで
皆さん思いっきり食べて終了
ここは閉店まで満席でした。


今回のウイルス騒動
商売、会社、
どのように立ち回れば
多くの環境変化に耐えられるのかを
考え、
少しづつでも強い方向へ
舵を切り続けてゆく事がいかに大事か!
難しく地味な事ですが
あらゆる状況を肥やしにして
積み重ね続けてゆく事が
より良い未来を作るのだという事を
実感しています。

いつも一番大変な思いをする多くは
第一次産業に従事する方々
同じ食べるなら
外食したりしていきたいですし
家で食べるなら
出来るだけ生鮮食品を消費して
生産者にかかるリスクを分散させていきます。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バレンタイン明け スキー合宿

2020-02-20 | テレマークスキー













天元台がリフト動かず
湯殿山へ移動
雪質は良いものの
二本滑って
リフトストップ
低気圧通過後の巻き返しの風
のようなので
レストハウスで
もつ煮込みで終了
今日はほとんど車の運転で
宿に到着
温泉とサウナでととのいたいと思います。
歴女達が最高に盛り上がってます。
おじさんは浴衣嫌いなので
1人部屋着持参










合宿2日目
前夜20cm積もった
ジャングルジャングルへ
昨日とはうってかわって

低気圧一過の晴天
気温は0度前後と暖かく
微風
時折もさもさと雪が降りつつ
午後は超絶晴天
夕方まで雪は腐る事なく
新雪パウダーも踏む事ができ
良い一日を過ごせました。

帰り道汗蒸幕の湯経由
2時間もサウナで汗を流し
スーパーつかさやにて
食糧買い入れ
怪我もなく全員無事帰宅
初日はほぼ滑れなかったものの
湯が素晴らしい宿で
結果的には良い連休でした。

#テレマーク女子 
#ジャングルジャングル 
#天元台スキー場
#湯殿山スキー場
#テレマークスキー
#telemarkski #サウナー
#ととのう 
#汗蒸幕
#韓国サウナ
#赤湯温泉

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り

2020-01-07 | テレマークスキー
夏油初滑り














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り納め

2019-04-09 | テレマークスキー
4月に入り皆んなの合うタイミングが
9日しかないということで
滑り納めに行きました
ほとんどのスキー場は6日の
日曜日で営業は終了しているので
選択肢は夏油か蔵王か天元台


降雪と気温で期待が持てる天元台スキー場は決定
6:30出発 山形を回ったため渋滞で
到着が遅れてしまいましたが
ゲレンデは硬い部分はあるものの
新雪吹き溜まりありの
まさかのドライパウダーです

ゲレンデトップは標高1820mなので
蔵王と変わらない気がしなくもないけど
蔵王の上の方は連絡通路的ザンゲ坂で
風も強い

こちらは西吾妻連峰に囲まれているためか
天気図の割には風も弱い

暖冬と言われた今シーズン
ここに来て気温が上がらない日が続いている
そうは言っても県内で船岡らへんが桜満開



ここは滑り納めにして厳冬期並みの気温と
雪質で大変満足

4人以上であれば団体割引がきいて
1人3000というおまけもつきました

帰りは最寄りの公共温泉に入り(シャンプーなし
ドライヤー1)源泉掛け流し

山形市内のレストランにて二男も合流して
アルフィオーレとグレープパブリックの自然派ワインで打ち上げ

良い締めくくりになりました。



林間も良かったですね。

来年は途切れ途切れのアクセス道路が全て繋がるので
宮城からも来やすくなる
また来ます天元台スキー場

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジュネス栗駒スキー合宿

2019-02-20 | テレマークスキー
恒例のジュネス栗駒スキー合宿
今年は二男も参加
いつものように
多賀城6:00出発















初日は前日からの降雪はないものの
綺麗にパックされた斜面と
穏やかな陽気で良い1日に

2日目は気温が高く雨もあり
湿った雪でここのスキー場名物の
パウダー狙いはかないませんでした。

がコースは綺麗で板も走り
良い一日でした
昼まで滑り
温泉
十文字道の駅経由で
無事に帰宅。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯殿山スキー場

2019-02-05 | テレマークスキー


昨日の季節外れの雨の後
降雪なしなので
ゲレンデは硬いだろうから
まったり湯殿山スキー場へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年二回目のゲレンデ

2019-01-22 | テレマークスキー
スタッフ 2人連れて
マダムと4人でジャングルジャングル
ゲレンデは軽くて深いパウダー祭り












ゲレンデからツリーランまで
フワフワに雪が敷き詰められたスキー場

クワッドリフト始発〜終わりまで滑り切り

汗蒸幕の湯であたたまり
いきなりステーキで腹を満たして
あとは寝るだけ
素晴らしい雪に恵まれた一日でした。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月スキー休暇

2019-01-09 | テレマークスキー
急に思い立って
スタッフ2人と僕ら夫婦で
スキー合宿



初日は岩手の安比スキー場
今年から始まった林間コースは
まだ雪が少なく
滑るというより
移動という感じで
斜滑降やずらしの練習です。





雪質は良く一日券で暗くなるまで滑り
そのあとは宿泊先の近くのペンションで
温泉に浸かり
酒盛り開始



若い子らに勉強もさせたいという事で
アルフィオーレの自然派ワインと
シャンパンの生みの親 元祖のドンペリを持参←休み明け給料日だからノリちゃん思い切って購入


食べ物のうんちくを語りながらも夜は更けてゆき
最初に潰れました。

翌日は雪の状況を見てさっさと朝食食べて
安比から夏油スキー場へ移動




こちらの降雪が割と多かったので正解です
セカンドゴンドラの方の雪質の良いのなんの!
素晴らしいひと時です。





2日間思いっきり滑り
全身バラバラになりそうな筋肉痛とともに
ゲレンデは2日で終了

息子しかいない自分にとって娘の様なコ達との
楽しいひと時でした

連休最終日は各地前日を凌ぐ新雪があったという
ニュースを羨みながらも
滑りはやめて
ヘッドスパ&ヘアカットでリフレッシュ
明日から労基が関わらない僕は14連勤なので
良い仕事で全力投球です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春スキー

2018-04-03 | テレマークスキー





もう暖かいけれど
1ヶ月ぶりのスキーは早割チケット消費の為
ジャングルジャングルへ
今年のスキー場は雪が結構ありますが
雪質はもう春のシャーベット

天気が良いためか花粉と黄砂?が酷く
夫婦で喉と鼻と目をやられて
お昼まで滑り撤収

帰りは3年ぶりにオーナーがかわって再開された
作並の日帰り温泉 都の湯に入り

温泉と同じ48号線沿いのピザ&パスタ屋
アルベロさんで遅いランチをいただき

帰りながらスタッフ3人分の誕生日プレゼントを
購入して帰宅。

今回でスキーは最後かなぁ?
来週はお花見だし どうだろうね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一年ぶりに湯殿山スキー場

2018-03-06 | テレマークスキー


昨日が高温だったので天気図
国道ライブカメラ駆使して
条件の最大公約数をとって
湯殿山に決定

10cm程の新雪と風無し好天
重雪ですがクラストしてないので
未圧雪も楽しめてます。
午後は雪がふりしきりゲレンデはリセットされ
部員も大満足

帰りはいつも通り
寒河江のゆ〜チェリーで
温泉をいただいてフィニッシュ!





#telemarkski #telemark #テレマークスキー #テレマーク
#湯殿山スキー場
#山形県 #スキー部

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔵王

2018-02-27 | テレマークスキー
インスタよりコピー

何年ぶりかな久しぶりに
巨大なスキー場山形蔵王で
ボーダーの息子と滑る


#樹氷 #モンスター #じゅっきー の里
#蔵王温泉スキー場 を #telemarkski











で滑る リフトが35?位あるので
全部はなかなか滑れないけれど
#最長滑走距離10km を往復
お陰で足つってギブアップ
コースが多いから飽きる前に
疲れちゃうので 満足!

帰りによった 雪舞う #源七露天の湯

ぬるめの露天にも前回同様癒されました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スキー合宿

2018-02-21 | テレマークスキー
今年のジュネスは
今まで一番雪が多い
気温も低くパウダースノーを楽しめそうだ。
朝6時多賀城出発
東北道から秋田道へ入るジャンクションを通り過ぎてしまい30分遅れの10時着

スタートは少々遅れたけど雪質の良さに一同大喜び
毎年のことながらバレンタインが終わった翌週の月曜日から稼働するリフトが制限されるので
お客さんが少なくなり
未圧雪ゾーンが多くなる
例年はクワット第2リフトのみの営業だったけれども今年はそれにプラスして第3ペアリフトが動いているので
頂上から第4リフト脇の誰も滑ってないコースを
独り占めできる

クワット脇の未圧雪ゾーンも20センチ前後のパウダースノーが乗っかっておりとても滑りやすい。

リフト終了の4時まで滑った後は
隣接するホテルブランの源泉掛け流し温泉で
疲れた筋肉をほぐし
宿の夕食前に雪で冷やした自然派ワインで乾杯






宿の夕食


翌朝15センチの新雪が入っていました。


今日は午前9時のリフト始発から滑ります。




雪は降り続き雪付きの良い斜面では
ストックが45センチほど刺さる位に積もっています。


雪質が良いので
転んでも痛くないし疲れないと!
ボーダースタッフたちも大満足


去年もお会いした地元の同年代?の女性スキーヤーと
一緒に滑る 今年はあらいぐまラスカルの被り物をしていたので僕らは気づかなかったけれども
ちゃんと覚えていてくれてちょっとウケけました!



雪まみれ

12:30まで滑る予定だったけれども
力尽きた順から上がり
ありあまるパワーを持った2人も
降る雪でコースがほとんど見えなくなってきたために予定時間を繰り上げて12時に上がる。

雪質が深く良かったので2日間ファット板のみで
滑れた事は初めて!
今回は本当に最高のゲレンデだった。

再度温泉に入り
十文字道の駅で秋田的なお土産をたくさん買って今回のイベントは終了

後は宮城までの3時間半のロングドライブです

お菓子を食べるか!喋ってるか!歌ってるか!寝てるか!
の車内
運転手にも気づかい無しな感じも家族的
職場でもスキー場でもサウナや呑み屋でも
結構四六時中共に時間を過ごしている人たち
この子達をみてると
上と下の壁が少ない結構良い職場だな〜と思います。
もちろん普段の礼儀はあります!

また今年は何人か新人が入るので
今後の成長が楽しみです。


届いたばかりの自分キャラグッズに喜びを隠しえない
私が社長でございます。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初スノボ

2018-01-16 | テレマークスキー

今朝は風無しの晴天
絶好のスキー日和
スタッフ達といつものように山形の
ジャングルジャングルへ


朝のバタバタで
妻と二人分の
スキーブーツを車に積み忘れ

前からやってみたいと思っていた
スノーボードをレンタルして
スタッフ達に教えてもらいながらのチャレンジ


2人共スキーをやっているので
1本目からずらしながら
降りて来るには来るのだけれど
逆エッジでの転倒は
想像以上のダメージ
痛いのなんのって
大変な思いをしましたが
良い経験になりました!






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする