新しいバッグ小 サイズが完成
登場はもう少し先ですが、(年内中)
ご紹介です。
(中サイズと大サイズも来年中には
切り替えられると思います。)
この紙バッグは、普段の補助バッグとして、お洒落に使いたおして
壊れたらテープなどで補修して
ぼろぼろぼろぼろぼろ~になればなったで味わいが出るので
最後は枯れ枝等を生けてみたりして
アンティーク家具と組み合わせてディスプレイしたり
ドライフラワーと消臭剤やポプリなどいれて
さりげなく玄関に置いたりと。。。
最後の最後まで使い切りたい。
切り取ってカルトナージュなどに使い回したり
するのもありですね♪
ブティックで詰め合わせなどを入れる無償の袋ゆえ
コストを削ったシンプルな印刷ですが
少しでもゴミになりにくいように
頭をひねり
長く使い回してもらえるよう
エコロジカルな思いで作りました。
壊れたらテープなどで補修して
ぼろぼろぼろぼろぼろ~になればなったで味わいが出るので
最後は枯れ枝等を生けてみたりして
アンティーク家具と組み合わせてディスプレイしたり
ドライフラワーと消臭剤やポプリなどいれて
さりげなく玄関に置いたりと。。。
最後の最後まで使い切りたい。
切り取ってカルトナージュなどに使い回したり
するのもありですね♪
ブティックで詰め合わせなどを入れる無償の袋ゆえ
コストを削ったシンプルな印刷ですが
少しでもゴミになりにくいように
頭をひねり
長く使い回してもらえるよう
エコロジカルな思いで作りました。