クレームブリュレの焼きを
ほんの少し濃いめに色付けることにした。
・
喜界島の島ザラメの特徴が
焦げ味に隠れない程度に
・
苦味と旨味
少し溶けた砂糖が味蕾に伝わる速度
クリーミーさとカリカリ感
・
三枚目の写真をみて下さい
キャラメルの断面は砂糖の粒を残しつつ
表面だけほんのり焦げ
クリームとの接地面は少し溶け出している
・
そのキャラメルのテクスチャーと
卵の味 バニラの味 ミルクの味
入れ替わり立ち替わる五感で感じる体感
人として生まれ経験を積む事で
石器時代から何世代もかけ
果てしなく上がり続ける味覚の解像度
食べる事でしかし得ることができない喜びの世界
・
作り続けて32年
その時々でキャラメルの溶け具合も
色づきも違う揺らぎ感も含めて
そろそろ完成の域に入ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/ae/1e364f4aa6bf93159fbe40e02cd2048c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/5d/a10e1a415835b4fa1fcfb2e883b08706.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/a9/3685e6050ebc1695752ca29abc647296.jpg)
・
購入から3時間後あたりが食べ頃のピーク
・
#クレームブリュレ #喜界島
#島ザラメ #タヒチバニラ
#ブルボンバニラ
#cremebrulee #cremebrûlée #caramel #vanille #patisserieMURATA