goo blog サービス終了のお知らせ 

Kazun's showcase

handmade Kazun'の作品紹介 & 日々のあれこれを綴っています。

GW

2011年05月07日 | kazun's おでかけ
ゴールデンウィーク、いかがお過ごしですか?

我が家は、連休前半は静岡の実家でのんびりして、後半は妹家族を家に呼んでいろいろ遊びに行ってきました。

「ここで今地震来たらヤバイよね~」と、海に近い実家のあたりで買い物中にぼそっとつぶやいたら、
「そんなこと言ってたらここじゃ生きていけないよっ!」と妹に一喝されてしまった。
そりゃ、ごもっとも。


帰省中は、小・中学時代の同級生9人の女子会に参加しました。
中には12年ぶりに会う幼馴染みもいて、懐かしすぎて話が止まらなくなってしまった・・・。
やっぱ、昔からの友達はいいね~。


ところで、さまざまな食の産地として有名な静岡ですが(マグロ、カツオ、お茶、わさび、みかん、メロン、うなぎ・・・・、愛県民として大いにアピールさせていただきますよっ!)、
イチゴも全国4位とかなりのモノです。
中でも有名なのが日本平の「石垣イチゴ」
実はわたくし、いちご狩りには一度も行ったことがなかったので、とっても楽しみにしてました。



時期的に収穫シーズン終盤だったのにもかかわらず、採れたてのイチゴは甘くてほんとーーーーーにおいしかった。
特にアメリカの堅~~いイチゴしか知らない息子たちは、イチゴがこんなにも柔らかくて甘いモノなのかとカンドーして、ガッツリ食べてくれたので行った甲斐がありました。
ただ、元が取れたかどうかはびみょーだけどね。







イチゴ狩りの他にも、三浦半島にある「ソレイユの丘」「横浜中華街」「川崎市子ども夢パーク」にも遊びに行きました。


↑ソレイユの丘での乗馬体験


↑グラスそりは一時間待ち


が、どこもかしこも人だらけ。
自粛ムードで観光地はどこも空いてるらしいという前評判だったけど、「近場へ駆け込み観光族」が一気に増えたらしい。
まさしく私たちのことですが・・・。


↑横浜中華街




「馬さんの店 龍仙」に行きました~♪


↑何をしてもOKという、子ども夢パーク



妹家族合わせて7人全員B型集団の私たちの旅は、自分勝手な行動ばかりで収集つかずだったけど、それはそれでまた楽しかったです。

今日は久しぶりの学校。週末はのんびり家で過ごすことにしま~す。




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アクセパーツの調達とミシン教室 | トップ | 母の日の手紙と似顔絵 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しかったね♪ (hero)
2011-05-07 22:32:48
同級生女子会は本当に楽しかったね。もっといろいろなお話をしたかったけど、また次の機会に♪
ところでソレイユの丘はいつ行った?
私たち家族は4日に行ったんだけど、2km手前から渋滞が動かなくかなり入場を断念しました(>_<)
GWはどこに行っても大混雑で、人酔いしてしまう私には辛い外出に…
返信する
あら! (akkey)
2011-05-12 09:42:29
私もこのGWは珍しく帰省してたんだよ~!
しかもイチゴ狩りも行った…けど、久能じゃなくて今、何かと話題の(笑)浜岡の方に行ったんだ!

うちは29日に横浜ズーラシアに行ったけど、3日の日本平動物園の方が混んでたのにはビックリ!
みんな近場で過ごしたんだな~と実感したよ。

中華街の写真、おいしそうだね~
返信する
Unknown (kazun)
2011-05-13 16:47:59
hero、

同窓会初参加おめでとう。
楽しかったね。夏も是非参加してね。
ソレイユの丘、なんとまあ、うちも4日に行ったのよ、偶然だね~。
うちは11時ごろ三崎口駅についてバスに乗って行ったんだけど、ものすごい渋滞で全く動かないからどうするんだろうと思っていたら、運転手さんが「迂回しま~す」とか言ってかなり遠回りしたけど逆にそのほうが早かったみたい。でも通常15分のところ45分かかったからね~。あの渋滞の中にheroファミリーがいたんだね。あれじゃ引き返すのもムリないよ。
園内に入ってからもすんごい人で、クラフト教室は全部予約で埋まっていたよ。
返信する
Unknown (kazun)
2011-05-13 16:51:03
akkey、
おお、GW静岡に帰ってたんだね。
浜岡の方もイチゴ狩り有名なの?知らなかった。
浜岡といえば、潮干狩り。子どものころよく連れていってもらったけど、今も人気なのかな。
ずっと気になっていたけど、原発停止になったようで私としてはホッとしてるよ。うちらの辺り30キロ圏内だもんね。
まあ、御前崎の方たちは雇用の面とかで問題いろいろあるみたいだけど。

日本平動物園、もうずっと行ってないよ。
今度帰省したときに行ってみようかな~。
まだロープウェイ動いてる?
返信する
日本平 (akkey)
2011-05-13 23:22:35
この間、もうじゅう館がオープンしたとかで、結構面白かったよ!
旭山動物園見たいに動物のいろんな特徴を見せてくれようとしてて…

てっぺんの遊園地はなくなっててびっくりしました~

5月末には、爬虫類館やら、野鳥の森?みたいのやらが出来るらしいから、夏休みはかなり充実した動物園になるかもね!!
是非行ってみて~
返信する
Unknown (kazun')
2011-05-16 15:11:46
akkey、
日本平動物園情報ありがとう。
旭山動物園に行ってみたいなと思っていたら、そっか日本平もそうなってたか。
この前品川水族館に行ったときもトンネルみたいになっててすっごく楽しかったよ。
さっき日本平動物園のサイト覗いてみたけど、ほんとに充実したんだね~。
子どものころ入場料が50円とかですごく安かった思い出があるんだけど、今は子どもは無料になったんだね、ビックリしちゃったよ。
夏休みに是非行ってみま~す。
返信する

コメントを投稿

kazun's おでかけ」カテゴリの最新記事