長いこと自粛生活をしていたらもう6月。
季節は変わり、そろそろ梅雨入りでしょうか。
私の仕事の方も再開間近ということで、時間がある今のうちにソーイング張り切ってます
今回ご紹介するのは、いかにも夏なバスケットトートバッグ。
↑こちらのヨット柄、以前アメリカから輸入したキャンバス地です。
節約重視なら生地の端から裁断すべきでしょうが、ヨットの配置を考えてぜいたくな裁断をしてしまった。
結果、ステキに仕上がったから大満足
↑夏らしく、クリアの丸持ち手を使ってみました。
ヌメ革のプレートを使って、カシメ留めしています。
↑裏面は不規則ストライプで、これまた夏っぽい。
気分に合わせて2デザインお楽しみいただけます。
サイズなど詳しくは、minneのkazun'ショップをご訪問くださいね。
↑sold out! ご購入誠にありがとうございます。
★ ★ ★
今日は、ソーイングの便利ツールのお話です。
みなさんそれぞれにおすすめツールがあるかと思いますが、私にとっての必需品は「kazun'スティック」。
「目打ち」と「押さえ」が一緒になったようなものです。
いきなりの映えない写真でごめんなさい
これ、見た通り割りばしの改造品。
割りばしの片方は鉛筆くらい鋭角に、もう片方は丸く削っているところがポイントの、手づくりツールです。
普段は「布押さえ」として、ミシン時には毎回使ってますが・・・、
袋の角の処理にもとっても便利!!!
縫った袋の角をひっくり返して、内側から目打ちでツンツンつついていたら、「生地を貫通!」なんて経験はありませんか?
私は過去に何度もありました。特にガーゼみたいな薄くて目の粗い生地は加減が難しいですよね。
↑そんな残念な経験を活かして、まずは先が丸い方を使ってできるだけ角を鋭角にして、最後に尖った方で形を整える。
この割りばしを使ってからというもの、生地に目打ちが貫通することが一切なくなり、美しい「コの字」に仕上がるようになりました。
市販の目打ちより長くて使いやすいし、何より自分の好みや用途に合わせて尖り具合が調整できるのがいい。
コストもほぼ0だし。
これ、ぜひお試しいただきたい便利ツールです。
kazun'スティック、よろしくね
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます