50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

ダイエット9日目 昼食

2021-01-26 11:00:00 | ダイエット

昼食

スープカレー

職場のスープカレー(定食)400円 カロリーは少し難しいか.

鶏肉のから揚げ 140カロリー

フライドポテト 70カロリー

ナスの素揚げ 50カロリー

その他 50カロリー

スープ 100カロリー

ライス 300カロリー

 予想合計 710カロリー

 

うーんかなりアバウトだけど,少し多く計算しちゃったかな?

 

ここから,ライス150カロリー分 鶏のから揚げの皮を残して -30カロリーくらい.それとナス とフライドポテトを半分残したので,-60カロリー

なのでおそらくは470カロリーと簡単に見繕う.

 

朝昼合計 810カロリー

 

まあまあ.こんなものだろう.

 

ルーカレーは,油と小麦粉でとろみや香ばしさを作るが,これが高カロリーの元凶.なので,スープカレーがいい.

 

スープカレー自体は普通は油は浮いていないが,コクを出すために油を使うお店があるから要注意.

また,野菜は素揚げのことが多い.特にナスの素揚げは大変なカロリー.真ん中から真っ二つに切ったのを揚げると150カロリー.

もう20分くらい走るカロリーである.

 

いつも少し早い昼食(午前10時半~11時半)だが,その理由は,

朝食が少ないため腹がすきやすいことと,食堂が密にならない時間で食べたいから.

 

さてさて,これからまた仕事を開始しよう.

ごちそうさまでした.


見られて恥ずかしくない体を作る

2021-01-26 07:39:34 | ダイエット

私はバリバリのスポーツマンだった.小学校から大学生まで朝から晩までスポーツをした.

ウエストは,女性より細く,太ももは女性のウエストより太かった.大胸筋はピクピク動かせた.

174㎝ 63キロくらいだった.当時は体脂肪計は無かったが,脂肪は全くつかめなかった.

 

仕事について,結婚をして,30歳代は体重は人生でのピークになった.89.6キロが最大値だ.

その時は,ウエスト98㎝.もうすぐドラえもんになる.おへそは井戸の様に深くくぼみ,奥まで洗えないくらいだった.

常に職場ではエレベーターを積極的に使い,移動は最短距離でゆっくりと歩いた.

脂肪の塊を体中につけているため,常に暑く,汗をしこたまかいていた.

 

女性は,私のデブの話題を楽しく聞き,笑いが絶えない.しかし,私を見て恋焦がれることはない.

当たり前のことたが,ごくたまに,超きれいな人の中に,デブ専がいることがわかった.これは意外だった.

 

35歳くらいの時,人生の大きな転換期を得た.自分自身 夢に思っていた仕事に就くことができた.しかしそれは,同時に,若い多くの女性と仕事をする機会でもあった.

最初の数年間は別に気にはしていなかったが,ある日,「私の様に体中から汗をかいてデブっている人と話をしたくは無いと思っている人が多いのでは?」と思うようになった.

それが,41歳の1月の出来事である.

約半年で,25キロほどのダイエット.体脂肪率は10%くらいになった.

 

それからは,その仕事は順調だ.多くの若い女性とお話をすることは多々あるが,私の方で負い目を感じることは無くなった.

ある日,昔の私の写真を見せたことがあるが,「もし初めて会った時がこの写真の状態だったら,話はしなかったなー」と言われた.

痩せてよかった.と思った瞬間だった.

 

昨年の春ごろ,ふと,FBで再開した高校時代の女性と約束し,数名で飲もう.となった.女性二人と男性二人で居酒屋で会った.

私は運よく,髪の毛は薄くはならず,白髪も少ない.会って,一番最初に言われた言葉は,「全く変わらないね」であった.

 

ダイエットのモチベーションは,「誰かに見られても恥ずかしくない状態でいる」ことだろう.特に,男性は女性から.女性は男性から.という感じかもしれない.

 

私の現在のベスト体重は67~68なのであと5㎏くらい痩せたい.

まずは,2月末までに,71キロを切りたいな.って思う.

 

今日の昼食は何にするか悩む・・・・・.


ダイエット9日目 朝食 少しやせはじめた 私のダイエット理論紹介

2021-01-26 07:24:14 | ダイエット

朝の体重 72.4キロ(1.2キロ減) 身長174㎝ 51歳 男性

朝食

ライス100グラム 170カロリー

納豆 100カロリー

鶏のから揚げ(冷凍) 30 グラム 70カロリー

合計 340カロリー

少し腹回りが変わったと感じたのが2~3日前.それから体重が減ってきた.むくみがあったのは間違いない.

塩分の多い食事をしていたからね.

脂肪は,本来は悪ではない.遠い昔,人類が生き延びるためには,飢餓に備える必要があった.

脂肪組織は,1グラムあたり7カロリー

タンパク質は,1グラム当たり4カロリー

タンパク質は,主に筋肉を作っているが,筋肉があると,基礎代謝が高くなってしまう.

ただ生きているだけで,多くのエネルギーが必要.となる.なので,人間は飢餓状態になったら,まず,筋肉から落とす.

摂取カロリーで足りない分を筋肉を分解してエネルギーを得る.基礎代謝を落としながらエネルギーを得る.という効率的な方法になる.

そして,筋肉を落とした後に,脂肪組織が落ちていく.1グラムあたり高いエネルギーを持っているため,最後まで保持しておきたいからだ.

ダイエットは人体においては,「飢餓状態」なので,筋肉を落としてしまうわけだ.よって,運動をしながらダイエットをしたい.

しかしながら,運動をしても体は筋肉を落としたいと思っている.

だから大事なのは,「カロリーを落としつつ,タンパク質を多めの食事にして,運動を行う」ことが大事.筋肉を作るためにはタンパク質が必要だからだ.

タンパク質は,肉・魚・大豆・乳製品に多く含まれている.

筋肉を作ったり,やる気を出すための脳の動きをよくするためには,炭水化物は必要不可欠.なので,炭水化物はとる.しかし,最低限にする.

そんな感じで,今回のダイエットは計画を遂行中である.

といってどこまで痩せられるかはわからないが・・・・.


ダイエット8日目 夕食

2021-01-26 07:21:04 | ダイエット

1月25日 夕食

スープ(ホタテの貝柱の牛乳スープ)

キャベツの千切り

ロースかつ(衣はパン粉のみ フライパンに薄く油を引いて)

合計カロリーはわからない・・・・.けど,600カロリーくらいは食べたかも.

 

衣がつくと美味しい.

 

私が90キロあった時は,「豚の脂身と衣で体の主成分はできていた」と思っていたっけ.

 

糖質ゼロの発泡酒と糖質の少な目の赤ワインで寝るまで楽しむ.