今回、多くの人と接してきた。毎年数回の出張があり、多くの女性と接する。今年52歳の私としては結構しんどい。
女性は20~30歳くらいがメインで、20名くらいいる。
52歳の男性として気にすることは、生理的に受け付けないというのを避けたい。そのためには、
太ると汗が脂っこくなるし、顔からも汗を拭きだすのでNG。
高齢による体臭を感じさせないためにしっかりとシャワーを浴びる。
せっかくダイエットをしたのだから髪の毛も気を付けて育毛剤を使用する。
若いころの様に、女子が多いからと言って、調子に乗ってウケを狙ってうざったがられないようにする。
必要以外の会話・接触はしない。
などなど。いろいろ考えつつ、このような仕事について、もう15年以上になる。
もう顔なじみの人々がいる。そんな人に、「おしおじって言われてるよ」とのこと。知ったかぶって「へーそうなんだ」と返答した。全く意味が分からないので後で調べようと。
似たような場面で出てきた言葉に、以前もわからず後で調べた「スクショしてラインね」。まさかスクショがスクリーンショットの事とは・・・orz。やはり年齢的なのか、機転が利かないのか。わからない言葉が横行しております。
おしおじ。調べても出てこない・・・・・・。彼女たちの造語なのだろうか?
ネットでは 関連項目の様に、推しメンは出てくる。これは、アイドルグループの中でイチオシのメンバーの事らしい。ならば、この推しでなないな。と理解。
いろいろ調べても、悪い意味では出てこないんだよなー。なので、気にしなくていいのかな?
推しおじ で あると うれしいが、後で違ったらがっくり来るから、気にしないでおこう。おそらくは嫌われてはいないと信じているから(笑)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます