50代男性のお楽しみ

食べ物やオーディオ ダイエット いろいろ好きなものを不定期更新。

アコギ練習 50~54日目

2021-04-14 08:16:08 | アコースティックギター

身体の調子があまりよくないのであまり出来てはいないが、少しでもギターに触れようとしてた。って感じ。

 

少しずつ上手にはなってきた感じはするが、1フレット付近でのこーどをしていて、いきなり4フレットに移動。となったときが厳しい。

位置をずらさないようにと弦に触れたまま移動しようとするとやけどみたいになっちゃうしね。

 

でもまあ自画自賛でやってるので。楽しくね。

 

部屋に加湿器を置いて、38%くらいになった。音がふくよかになったね。

木の状態が良くなったのだと思うけど、空間の湿度が高いということは、空間に水が多くあるということもあるのだと思う。と勝手に解釈。

 

もう少し練習したいなー。


4月11日~14日朝

2021-04-14 08:04:24 | ダイエット

4月11日

口内炎が凄い。でも腹はすく。という感じ。

朝は、ご飯と鮭。熱は下がった。

 

昼食

頑張ってチャーシュー麺!!でも熱いものを食べたせいか、口内炎が悪化・・・・・。

夕食はピザなど。小さくして口に入れて食べた感じ。

 

4月12日

朝食

ご飯と冷凍のハンバーグの小さいの。口内炎が凄い。まだまだ痛い。なかなか治らない・・・・・。

車で高速道路を使って2時間かかるところへ日帰り出張。約160キロ離れている。

昼食は、自宅にあったフランスパンをサンドイッチにして持参。かたいものたべたせいか、口内炎が悪化・・・・・。

夕食は・・・・。忘れちゃった。

 

4月13日

朝食はご飯と納豆と冷凍のハンバーグ小とチキチキボーン一個

口内炎がひどくて・・・・。会話すると痛い。

約60キロ離れたところへ自家用車で出張、約1時間10分ほどかかって到着。

午前は話をする仕事。これで口内炎が悪化。

ここの出張先は食事を用意してくれるんだよね。

私にはちょうど良い量。少し多いけど。美味しいな。

口内炎がつらいのであまり味わえなくて・・・・・。残念。

 

午後も仕事をして、午後3時半くらいに終了。

自家用車で帰宅。

腹すいたー。と家内に言ったら、牛バラ肉で、すき焼きしよーとなった。

 

特売の肉で、固くて、噛んでいるときに口内炎と舌炎が痛いので、

火の通った肉を、はさみで切ってから口に運ぶ・・・・・。

最後に炭水化物を食べたかったけど、熱いのはもう厳しい。ので、

冷たい蕎麦をたべて終了。

 

4月14日

朝食

乾蕎麦80グラムで盛り蕎麦を。冷たいと口内炎に優しい。

昨日より少し口内炎がいい。やったー。

 

今日は仕事頑張らないと。


疾病利得を理解したくても難しい

2021-04-08 07:31:20 | 医療

疾病利得とfacebookにコメントした人がいたニュース

 

なぜ彼女は「JRに乗車拒否された」と訴えたのか 波紋ブログの真意、伊是名夏子さんに聞いた(J-CASTニュース)のコメント一覧 - Yahoo!ニュース

 

 

障がい者の方はJRの駅を使えないことがある。と明記しなければならなくなる。

JR側は断るなら、「障がい者にすぐ対応できる駅」「すぐにはできないが、ある程度待ってもらえれば可能な駅」「全く不可能な駅」という駅を区別するのも大事かな。と思う。

このYAHOOニュースのコメントでは、この方の事を非難するのが多いが、JR側もクレームが出ないように配慮すべきかと思う。

 

私の田舎(と言っても、市 だが、住宅街は極めて田舎)は、無人駅が近くにある。ここは階段が無くスロープ。とても古い駅だが、車いすの人も使える。

今後、少しずつでも車いすが使える駅を増やすべきではあるだろうな。

 

今回のニュースは、疾病利得という言葉を使うのはあまり望ましくないかな。と思う。

車いすを使っている人が交通機関を使えない。という状況は、皆同じだから。

 

まあ、でも、当然の権利でも、言い方や言葉の使い方を間違えると、正当でも支持を得られなくなるのは間違いないので、正義の時も言葉や態度に気を付けよう。という感じかな・