さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

お湯

2021-01-08 21:56:22 | 障がい者、介護

今朝は、とても冷え込みました。
昨日のうちから水道管の凍結を心配して水の確保をしました。
水は、大丈夫でしたがお湯が出ない。( ;∀;)
オール電化の給湯器なので最悪です。
寒い日が続くと3日くらい出ないときも昔ありました。
洗い物は、息子と手分けして水で頑張りました。
最初は、冷たすぎて大変でしたが慣れるもんですね。
今日は、なんとか水で乗り切りました。
明日の丹波篠山市は、氷点下9℃だとか。
雪は、降ってないけど今から緊張してます。
便利な事に慣れてしまうと、ちょっとしたトラブルが堪えます。
昔は、便利でない事が当たり前だったのに、忘れてしまってるんだなあ。
ちゃんと難なく出来てこれてた事ばかりなのに。
子どもの頃に戻った気持ちで明日もお湯なし生活頑張ります。
お湯が出ないなら鍋でお湯を沸かせばいいんだしね。

今日もこの厳しい寒い中で利用者さん達、スタッフさんが販売を頑張ってくださいました。
お立ち寄りくださいました地域の方々やトラックドライバーさん、お昼休みの方々のお客さま、
販売を頑張ってくださいました利用者さん達のおかげで半分以上売れました。
皆さま本当にありがとうございました。
カフェも2組のお客さまがご来店くださいました。ありがとうございました。