さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

予想

2019-11-22 22:50:43 | 障がい者、介護
今日は、車の通りも少なく昨日の勢いが幻だったかのように思えた一日でした。
それでも8個のお弁当をご購入していただけました。
今日も私達の寒さを温めて下さったお客さま、本当にありがとうございました。
いつも優しい笑顔を見せてくださる幸せの黄色いトラックさんのドライバーさん、
必ず寄ってくださる福知山のトラックドライバーさん、
地域の方々、わざわざ戻って来られたお客さま
今日も心優しいお客さまに出会えた事に心から感謝しています。
 
早くに完売する事もあれば、ほとんど売れない日もあり、予想が難しいですね。
それでもこうしてご購入してくださるお客さまのためにも頑張ります。
最近、立ち寄って下さったお客さまが商売の流儀を教えて下さったとか。
参考にしてみますね。

これから今日のように寒さとの戦いも待っています。
空を眺めながら、沢山着こんで、はるカイロいるなあ、手袋では失礼かなあとか。
車の通りがない間は、その場駆け足したり体操してみたり、
1時間経つ頃には、足も手も冷たくて。
そうそう楽なお仕事なんてないですから、これくらい踏ん張って乗り越えないとね。
お弁当販売始めた頃は、2個だけしか売れなかったので
それを思えば今では、沢山の方々のお顔を覚える事が出来たのですから
本当に有り難いです。

今日で個人農家さんのお仕事も終了しました。
短時間の作業であまりお役に立てなかったかもしれません。
それでも本当に有り難い経験になりました。
ありがとうございました。

明日は、祝日のため事業所がおやすみとなります。
来週火曜日からの営業となります。
ご迷惑をおかけしますが来週もよろしくお願いいたします。
気温差が激しい日々ですので皆さま体調に気を付けてくださいね。
明日は、勤労感謝の日でしたね、毎日本当にお疲れ様です。

紅葉

2019-11-21 22:07:27 | 障がい者、介護

今朝の篠山は、またまた深い霧でした。
きっと今日は、晴れておひさま出てくれるなあと一安心。
寒さは、相変わらずですが銀杏や紅葉が本当にとてもきれいです。
前は、近所の洞光寺の紅葉をよく見に行ったのですが、
今は、沢山の観光バスがやって来るので残念ですがここ数年訪れていません。

さて、今日のお弁当販売は、私達もビックリするくらいに早くに完売しました。
11:00から販売始め12:00過ぎに20個のお弁当が売り切れました。
完売後も数台のトラックさんが立ち寄られかけたので手を合わせてお詫びしました。
今日もご購入くださる予定だった皆さま本当に申し訳ございませんでした。
お昼ご飯大丈夫でしたでしょうか。ごめんなさい。
完売して嬉しい反面、ご迷惑をおかけしてしまった申し訳ない気持ちが残りました。

今日は、これまでの現場で頑張られるお兄さんや幸せの黄色いトラックさん、
これまでにご購入くださいました紳士の方々、ご近所の方々がご購入くださいました。
本当にいつもありがとうございます。
嬉しかったのが、多数のご予約を下さったり、美味しかったと何人かのお客さまに言っていただけた事。
リピーターさんが増えてお褒めの言葉をいただき夢のようです。
元々、ヘルパー時代もほとんど人から誉められる事がなくて怒られる事のほうが多かったので
誉められた事にどうお応えしたらいいのか戸惑います。
でも、みんなでそのお言葉に素直に喜んでました。
本当にありがとうございました。

今日お客さまよりお醤油の備え付けのご希望がございました。
次回よりお渡し出来るようにご準備しておりますので、遠慮なさらずにお気軽に言ってくださいね。


おひさま

2019-11-20 21:48:11 | 障がい者、介護
今日の篠山は、朝から小雨が降ったり止んだり。
お弁当売れるかなあと不安になりながらでした。
雨の中、お弁当12個ご購入いただけました。
地域の方々、ボランティアさんと寄って下さったお母さんや、
病院帰りに寄って下さったおばあちゃん、
毎日のように励ましのお言葉をくださるお客さま、
今日も寒い中現場でのお仕事をされているお兄さん、
雨の中わざわざ戻ってご購入くださったバイクの若者さん
体調が戻られたご様子のトラックのドライバーさん本当にいつもありがとうございます。

自分のはく息が白くなる寒い一日でした。
雨がお昼過ぎに少しやみ、お日様が出てくれた時間帯もあり助かりました。
篠山は、さえぎるビルなどがないので遠い景色の晴れ間と雨の境界線がわかります。
おひさま、早くここまで照らしてくれないかなあと願い
おひさまがこんなに温かいなんて改めて実感。
お弁当販売を始めた頃は、日差しが強くて左側だけ真っ黒に日焼けしてました。( ̄▽ ̄;)
今でも首の左側が黒く日に焼けたままです。
寒い一日でしたが、お客さまとの短い会話で心が温まりました。

事業所でのカフェを心待ちにしてくださる声を最近よく聞きます。
少しでも早く実現できるように頑張りますね。
もう少しお待ちくださいね。

体験

2019-11-19 22:19:41 | 障がい者、介護
今日のお弁当販売は、19個ご購入いただけました。
地域の方々、幸せの黄色いトラックさん、現場の方々、バイクのダンディーさん
本当にいつもありがとうございます。
明日は、寒くなりそうですので、皆さま風邪などに気を付けてくださいね。

今日は、さぽーと・けあぺんに体験者の方が来られました。
新しい環境の中、とても緊張されたと思いますが、
勇気をもって進まれた事、自分自身を誉めてあげれるすごい事です。
色々と実際に仕事をしていただき、私達は、とても助かりました。
楽しい時間になりました。
今日は、本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

仕事には、自分の得意なこと、苦手なこと人それぞれ違いがあります。
自分自身をよく知り、どんな仕事がいいのかその見極めのための時間と機会が体験でもあるように思えます。

篠山には、色々な特色と職種に関われたいい就労継続支援の事業所さんが沢山あります。
一人でも多くの働きたいと願う利用者さんが、
有意義で楽しい人生を歩まれるための場所にきっと出会えると思います。

べこちゃんず

2019-11-16 22:24:21 | 障がい者、介護
今日のお弁当販売は、14個ご購入いただけました。
今週の中頃から毎日買いにきてくださる現場でお仕事をされている方々いて
同じ現場の仲間さんたちだったと今日わかり本当に感謝です。
土曜日もお仕事だったのですね。
寒い中本当に毎日お疲れ様です。
ありがとうございます。
また今日もご購入くださった地域の方々やわざわざ戻って下さった方々
本当にありがとうございました。
今日は、お辞儀をして道行く車を見送っていると手を振ってくださるかたも多く
とても嬉しかったです。
昨日に比べると暖かい一日でした。
昨日から始めた黒豆の葉っぱ落としや支柱など片付けるお手伝いも
今日は、汗だくにみんななりました。
農家さんたちのお仕事量には、未熟なので全く及びませんが、
農家さんのお仕事の大変さを実感しています。

べこちゃん1号と2号が最近よく小屋から出ていて
側を通ると急いで出て来てくれます。
とても可愛いです。

今週も沢山のお客さまと出会えました。ありがとうございました。
気温差が激しい毎日ですので皆さま体調に気を付けてお過ごしくださいね。