さぽーと・けあぺん(就労継続支援B型事業所 兵庫県丹波篠山市)

地域の方々と関わりながら、障がい者の方々と一緒に働き事業所を楽しみながら育てて行く日々のお話しブログです。

紡ぐ

2022-02-10 22:12:39 | 障がい者、介護

イラストがとても上手なメンバーさんにお願いして
けあぺんのキャラクターを考えていただきました。
ゆるキャラが大好きな私は、もう一目惚れです。
メンバーさん、本当にありがとうございます。
大切に育ててあげたいキャラクターさんです。(^o^)
今日のお弁当販売は、団体様のご予約もありあと2個で完売でした。
ご予約くださいましたお客さまの皆さま、地域の方々、京都ナンバーのお客さま
トラックドライバーさんの皆さま本当にありがとうございました。
風が冷たい中、今日も頑張ってくださいましたメンバーさんの皆さん、スタッフさん
本当にお疲れ様でした。ありがとうございました。

午後から新しい取り組みをメンバーさん達に今日もチャレンジしていただきました。
でも私のミスでメンバーさんごめんなさい。
慣れるまで大変かと思いますがボチボチで取り組みしてくださると嬉しいです。

カフェの名前を付けるときに奏~かなで~cafeともうひとつ候補がありました。
「紡ぐ」です。
誰でも人生で辛い経験や過去があります。
過去は、悔やんだり悩んだり辛い事を背負い続けるためでなく
自分自身の人生の教科書だったと自分の経験で気付きました。
同じ失敗をしないために。
同じ後悔をしないために。
同じ繰り返しをしないために。
それを教えてくれているのが他の誰でもない自分の過去であるように思えました。
まだ会えない利用者さん達は、みんな色々な大変な道を歩まれて来られるだろうから
これからは、利用者さん達の未来を一緒に一本、一本、大切に太くて長い長い糸を紡ぎたい。
簡単にほどけてしまわないように。
直ぐに切れたりしないように。
そんな思いを込めた名前の候補でした。
残念ながら居酒屋さんですでにその名前があり、まぼろしの名前になりました。
名前が違っても思いは、あの頃と同じままです。


お仕事

2022-02-09 22:16:27 | 障がい者、介護
今日のお弁当販売も寒い中でメンバーさん達、スタッフさん達が本当によく頑張ってくださいました。
毎日本当にありがとうございます。
みんなの頑張りのおかげでお客さまにお弁当が届けられています。
今日のお弁当販売スタートの時は、売れ行きが心配でしたが
今日も地域の方々、お仕事の合間にお立ち寄りくださいましたお客さま、
トラックドライバーさん達のおかげで完売する事が出来ました。
お客さまの皆さま今日も本当にありがとうございました。

昨日からお弁当以外での試みをメンバーさん達と試行錯誤頑張っています。
新たな取り組み。
販売出来るまで時間が必要かもしれませんが、
みんなで協力して出来ることを目標に考えています。
みんなそれぞれ出来ること、難しい事と課題もあります。
難しいからと諦めるのではなく、出来ることで頑張ってくだされば
成功体験を重ねてやがて自信にも繋がります。
みんなでひとつの物を心を込めて作り上げることで
受け取られた方々に思いが伝わっていただければと思っています。
お弁当も大切なそのうちのひとつです。
最近のメンバーさん達の仕事に対する姿勢は、本当にすごいです。
みんなそれぞれのカラーを出しながら取り組みされています。
私達から何かを指示してでなく積極的に自分が出来ることで動いてくださってます。
みんなの意識を変えてくれたのは、スタッフではなく、あるメンバーさんでもあり
それぞれに頑張ろうとされるメンバーさん達でした。
心から感謝しています。みんな本当にありがとうございます。
どんなお仕事も一人の力では限界があり仲間で作りあげて始めて成り立つと私は、そう思っています。
小さな事でも大きな事でもお互い助け合いながら作りあげて喜びを分かち合ってくだされば
仕事に対する考え方も広がっていただけるように思えます。
うちのメンバーさん達は、みんないろんな良い可能性をいっぱい持っている方々です。


さんぽ

2022-02-08 21:54:12 | 障がい者、介護
今日は、日差しが暖かくて気持ち良い1日でした。
クルちゃんが無くなって車の動きを間違え
女性メンバーさんと徒歩でテントじ移動することに。
徒歩で10分近くかかるのですが、女性メンバーさんと農道をテクテク
草を踏みしめて行くと川の流れとか、女性メンバーさんの実家近くの思い出の場所のお話しとか
普段と違う心地好さがいっぱいでした。
今日のお弁当販売を頑張ってくださいましたメンバーさん達、スタッフさんありがとうございました。
地域の方々や久しぶりにお立ち寄りくださいましたお客さま
行きすぎる所を止まってくださいましたトラックドライバーさん、
地元の大きなトラックドライバーさん、
福井県のトラックドライバーさん、
かっこいいお車でお立ち寄りくださいましたお客さま
全てのお客さま本当にありがとうございました。
テント販売分のお弁当は完売することが出来ました。

私達の日々を支えてくださる職場さんでもお世話になりました。
今日、始めて販売担当をされたメンバーさんがスゴい行列でしたと
嬉しそうにお話しくださいました。
完売には、なりませんでしたがお力添えくださった方々のおかげで
ご購入くださるお客さまが来てくださり心から感謝しております。
いつも本当にありがとうございます。

今日は、メンバーさんが少なくやっぱりみんなが揃わないととても寂しいです。
うちは、一人でも欠けるとみんなも寂しそうです。
広い世界でここで仲間になれた事は、スゴいご縁だと思っています。
ひょっとしたらずっと知らない人同士だったかも知れないのに
みんなが仲間になれたのは、私は必然だったに違いないと思っています。
だからこそ、しんどい時は無理をしないで充電する機会だと思ってください。
無理に何かをしなくても良いので、焦らず体調を整えて心を元気にしてあげてくださいね。

とっても可愛いお客さま

2022-02-05 22:33:01 | 障がい者、介護

今日は、久しぶりにとっても可愛いお客さまが来てくださいました。
前に会った時より二人ともぐーんとお姉ちゃん、お兄ちゃんになってました。
弟くんは、一人で走ってる~。
子どもさんの成長は、本当にすごく早い😆⤴
お姉ちゃんは、100均のフィッシングゲーム楽しんでもらってたのですが残念ながらお時間が。(T-T)
大きいお兄ちゃんに会えず残念だったけどお留守番もスゴい成長です。
今週頑張った私達の最高のご褒美です。
代表さんが弟くんをダッコさせてもらえたとか。
写真撮るので必死で、あ~私もダッコさせてもらいたかった( ;∀;)
来てくれて本当にありがとう~、また会える日を心から楽しみにしてますね。
幸せな週末になりました。

今日のお弁当販売は、雪が降る寒い中での販売でした。
配達と道の駅「瑞穂の里さらびき」さんに委託販売分のお届けを
頑張ってくださいましたメンバーさん、
雪の中頑張ってくださいましたメンバーさん達とスタッフさん
みんな本当にありがとうございました。
新しいのぼりのおかげもあって12:00過ぎには全て完売でした。
売り切れでご迷惑をおかけしてしまったお客さま申し訳ございませんでした。
地域の方々、全てのお客さま本当にありがとうございました。
私達の癒しの土曜日のトラックドライバーさんご夫妻さん
今日もお立ち寄りくださりありがとうございました。
これからもうちの息子に袋入れ鍛えてやってくださいね(笑)
もう一台トラックドライバーさん、
メンバーさんの相談員さんもお立ち寄りくださり
本当にありがとうございました。
メンバーさんの皆さんも良い週末になって喜ばれてました。

道の駅「瑞穂の里さらびき」さんでは、2月いっぱい店内での委託販売を
無理をお願いしてお世話になりました。
心優しい駅長さん、スタッフの皆さま本当にありがとうございました。
2個売れご購入くださいましたお客さまに心から感謝しております。
今日は、駅長さんとお世話になりだした時から励ましてくださっているスタッフさんと
久しぶりにお会い出来て本当に嬉しかったです。
またお会い出来ることを楽しみに来週も頑張ります。

良い週末になりました。
今夜は、とても星が綺麗ですが寒いです。
来週は、またまた雪が降るのかなあ。
朝の出勤の恐怖ふたたび嫌だ~。


歳末助け合い運動 助成金

2022-02-04 22:26:18 | 障がい者、介護

丹波篠山市社会福祉協議会様から歳末助け合い運動の助成金で
迷いに迷ってやっと決まったお弁当販売の新しいのぼりを購入させていただきました。
オープン当初からずっと一緒に頑張ってくれたのぼり。
色も褪せて風や雨でボロボロでした。
時間を作って破れる度に何度も何度も修繕。
間に合わない時には、代表さんがセロテープで張り付けたり。f(^_^
;
新型コロナが流行し始めた半年前にオープンしたので
売上げが半分以上減少したなんてどう足掻いても無理なお話し。
オープン当初は、売上げが一桁。
コロナの頃には、個数が増えて本当は苦しいけれど支援金や助成金も当てはまらず。(T-T)
うちのようにしんどい思いをされた事業所さんもたぶんあると思う。
でもうちほどの状況の事業所さんは、ほぼないかもなあ。
ボロボロでもちゃんと修繕すれば頑張って風になびいてくれた。
お客さまも営業してる目印としてお立ち寄りくださいました。

ボロボロだから恥ずかしいとか惨めだとか思った事はないですが、
やはりお弁当が沢山売れればメンバーさん達の工賃アップになるので
今回「歳末助け合い運動」助成金に応募させていただきました。
丹波篠山市社会福祉協議会様、丹波篠山市共同募金委員会様、
そして善意の募金をしてくださいました全ての皆さまに心から感謝しております。
本当に本当にありがとうございました。
助成金の一部は、年末の親睦会にも使わせていただきました。
今回のご支援が無ければ、新しいのぼりは、正直もう少しまだ先になっていたと思います。
メンバーさん達もとても喜ばれていました。
私達も本当に嬉しい限りです。
私達が頑張ってこれたのは、メンバーさん達のおかげとお客さまのご支援のおかげです。
新しいのぼりも大切に使わせていただこうと思います。

明日から2月いっぱいは、大変申し訳ございませんが、
道の駅「瑞穂の里さらびき」さんでの出店は、今月中お休みさせていただきます。
道の駅「瑞穂の里さらびき」さんのレジ横で以前のように置かせていただける事になりました。
心優しい駅長さん、スタッフの皆さまお手数をおかけしてすみません。
お客さまには、ご不便をおかけして申し訳ございません。
よろしくお願いいたします。