06:49 from web (Re: @Shinkai6500)
@Shinkai6500 これをきっかけに注目を集めて、「しんかい12000」なんて造れないかな~
20:31 from Twitter for iPhone
土曜の天気ですが、ウェザーニュースによれば、晴れのち曇り。そうであって欲しい。
20:39 from Twitter for iPhone
JAMSTEC一般公開ですが . . . 本文を読む
00:00 from web (Re: @_mariyan_)
@_mariyan_ G’z One、外部電源付けると防水じゃないところが個人的に難点。災害時や山や海の現場で電源がなくなっても、iPhone+拡張バッテリーで防水ケースのほうがいいんじゃないかと。まあ、電波が届かなければ意味がないですけど。
00:16 from web (Re: @_mariyan_)
@_mariyan_ いっそ . . . 本文を読む
00:23 from web
『高杉さん家のおべんとう』4巻が出ましたね。いつ出るかフォローしていないので、店頭で見つけるとうれしい限り。柳原さん、デビュー当時から読んでいるので、注目されているようで、こちらもうれしい限り。
00:40 from web
『赤髪の白雪姫』が本誌に引っ越しましたね。毎月読めるのはうれしい限りですが、DXを購入する理由がなくなっちゃいましたね。20年近く購読してい . . . 本文を読む
13:17 from web
RT @yokosuka_city: 今週末の10月1日(土)10時から、追浜地域の夏島町にある海洋研究開発機構で「秋のカレーフェスティバル」を開催。カレーバイキングや地元の出店などのほか、海洋研究開発機構も一般公開されます。
by keaton_n18 on Twitter . . . 本文を読む
00:29 from web (Re: @_mariyan_)
@_mariyan_ そんな水中ラジコンがあれば楽しそうですね~。
by keaton_n18 on Twitter . . . 本文を読む
11:05 from web
昨日、赤レンガ倉庫に、「ライトアニマル」を見に行きました。こんな感じ。手持ちだとなかなかきれいに撮れません。 http://t.co/pilaXgBD
11:07 from web
こんな感じに、実物大のザトウクジラの親子が遊泳します。鳴き声はスピーカーから流れているので、実際に海を切り抜いて見ている感じです。大人たちは、映画を見るように遠巻きに見ているのですが・ . . . 本文を読む
13:27 from web
RT @adachi_ntc: 書店チェーン文教堂様では店頭、ウェブ通販ともにお取り扱いいただいております。
:世界気象カレンダー http://ow.ly/6CvHP
13:27 from web
RT @adachi_ntc: 書店チェーン文教堂様では店頭、ウェブ通販ともにお取り扱いいただいております。
:カレンダー「深海生物図鑑」
http://ow.ly . . . 本文を読む
07:00 from Tweet Button
KDDI、「iPhone5」参入の衝撃 http://t.co/l804nu4l。えっ~!本当!?タフネスマフォのIS11CAにしようと思ったけど、もうちょっと悩もう。
07:19 from web
昨日は台風が通過するまで会社にいて、京急が動き出すまで飲み屋で飲んでいました。自然現象なので、逆らわず、焦らず、ゆっくりと。
08:48 from . . . 本文を読む
00:33 from web (Re: @adachi_ntc)
@adachi_ntc 生みの苦しみが続いていますが、すばらしいカレンダーになることを期待しています。しかし、明日、関東直撃の台風が心配ですね。
00:38 from web
2012年カレンダー「深海生物図鑑」のウェブサイトができたそうです。日宣テクノ・コムズさんのサイト。深海生物マニアと深海マニアは必須のカレンダー。売れたら毎 . . . 本文を読む
00:03 from web (Re: @ozakong)
@ozakong 反響にお応えして。きちんとファンネルにイチョウマークがあるんですよね。お父さんの船をよく見ていますね。隣は銀賞の「大和」。4年生の作品なんでしょね~。 http://t.co/n24t0BeV
00:17 from web (Re: @_mariyan_)
@_mariyan_ ほかにも「三笠」などで素晴らしい作品ばかり . . . 本文を読む
23:53 from web
さあ、みなさんも行きたくなりましたか?この船の模型コンクール作品展、横須賀の記念館「三笠」で10/18まで開催中。入場料で500円必要ですが、「三笠」の入場料です。これを機に「三笠」見学でも如何でしょうか?坂の上の雲もクライマックスですし http://t.co/6sCEWyGc
by keaton_n18 on Twitter . . . 本文を読む
00:51 from web
RT @nikkeionline: 海底山脈に日本人の名前「玉木海山」 北海道近海 http://t.co/oirkyr4a
12:34 from Twitter for iPhone
船の模型コンクール作品展なう。小学生の作品。力作ぞろいでした。 http://t.co/OaqwW3nH http://t.co/NAsb3h2Y
13:15 from Twitt . . . 本文を読む
08:33 from web
RT @yumegondou: ライトアニマルのザトウクジラの3Dモデリング。これを23日、実物大で動かします。http://t.co/g3K0Ldih http://t.co/KipJS7r7
10:07 from Tweet Button
Reading:NHKニュース 室戸市 世界ジオパークに認定 http://t.co/rBKGKFF8。おめでとうございま . . . 本文を読む
13:04 from web
以前紹介した、深海生物を萌え系キャラにして紹介した北村さんの本、JAMSTEC横浜研究所の図書館に置いてありました。さすがに絵本からSF、専門書、映像資料まで一般に開放している海に関する図書館ですので、リクエストすればおいてくれますね~。2F図書館、平日と第三土曜日開館してます。
22:53 from web
JAMSTEC地球情報館の次回セミナーは10/15。海 . . . 本文を読む
00:25 from web (Re: @adachi_ntc)
@adachi_ntc へ~。56位なんてすごいですね。2012年カレンダー「深海生物図鑑」iPadアプリもランキング上位に食い込んだし、やっぱりニーズありますね。#JAMSTEC
07:08 from web (Re: @keii_iiek)
@keii_iiek 一清と千沙姫の娘ですか~、なんて思いましたが、元ネタはべつですかね . . . 本文を読む