「しんかいレター~こちらなぎさ郵便局~」
深海生物やチムニーなどのスタンプを押して、郵便で送れるイベントもやっています。
こんなスタンプです。
天井はこんな楽しいディスプレイ。
なぎさの体験学習館 1F 発見創造ラボで
今回は、独りで行ったので、参加しませんでした。
. . . 本文を読む
続いて隣のスペースへ。
母船のR/V「なつしま」。1/100模型。「しんかい2000」は昔何かの付録で作られたおもちゃを着色したものとのことですが、違和感ありません。
プラモデル出してくれないかな~。ウォーターラインでも。
世界の潜水船が紹介されています。
すべて市販の模型とのこと。買いたいな~。
さすがに中国の「蛟竜号」は写真だけの紹介。どこかで模型化すれば展示されるのでしょう。
また、 . . . 本文を読む
さぁ、いよいよ深海の世界へ。雰囲気抜群。ちなみに、車椅子やベビーカー、階段降りるの苦労される方は、エレベーターで下に降りて、ウミガメプール隣のスタッフ入口経由で行けるみたいです。スタッフさんに声をかけてください。
さて、いよいよ「しんかい2000」の実機展示だ!
深海にいるように全体的にブルーな照明です。イメージばっちりです。
壁際に、堀館長と元パイロットの田代さんのコメントを読んで、いよ . . . 本文を読む
総合案内にある「タイニー・パイレーツ」というショップでは、「しんかい2000」オリジナルグッズや深海グッズが買えます。写真は隣にあったしんかい2000のパネル、顔を出して記念撮影ができます。
記念撮影用のパネルもあります。丸い部分から顔を出してください。
しかし、この時間帯は見事に逆光です。場所は買えた方がいいかも?
隣にはクレーンゲームがありました。なんと「しんかい2000」のぬいぐる . . . 本文を読む
日本初の本格的な深海有人潜水調査船として活躍した「しんかい2000」の実機展示が、新江ノ島水族館で始まりました。また、従来からあった深海コーナーをリニューアルし、深海生物の展示を行う深海I、「しんかい2000」をはじめ世界中の探査船を紹介したり、JAMSTECの取り組みを紹介する展示を行う深海IIがオープンしました。公開初日に見に行ったのでその報告を。 . . . 本文を読む
年末年始の休暇中に行った部屋の模様替えの途中ということもあり、本棚にささだあすかさんのコミックが並びました。で、久しぶりに読みふけっています。けっこう久しぶりでしたが、やっぱりいいですね。久しぶりに読んでも、ほんわかして心がぽかぽか暖かな気分になりました。
また、いろいろ作品を書いてほしいところです。
この辺は語り合う相手がいないのが残念ですが。
. . . 本文を読む
今日はたるんだ生活を見直すために、スポーツクラブで運動を。連休に山に行きたいので。
その後、好日山荘に。
新装オープンの時にもらった500円割引券が6000千円分あったので、ズボン(パンツって言いにくいんですよね)を買いに行ったのですが、商品券って、1点3,000円毎に500円割引く券だったんですね。おかげで、500円しか安くなりませんでした。好日山荘横浜店のオープン記念で、大きな買い物をしたの . . . 本文を読む
日本科学未来館に地球深部探査船「ちきゅう」関連のシンポジウムを聞きに行きました。趣味でもあり仕事でもあり・・・
未来館への道すがら、コスモスがきれいに咲きわたっていました。この時期、お台場の空き地をコスモスなどのお花畑にしているようですね。
天気はちょっとぼんやりでしたが、花の香りに満ちた道を歩くのは、大変満ち足りた気持ちになりました。秋桜は大好きな花です。
未来館、ちょうどノーベル賞関連の展 . . . 本文を読む
先日、高知出張。仕事より、周りの人が話をしている高知弁に感動。
『空の中』(有川浩著)を読んでいたので、なぜか感動したり。
先月、『空の中』を読んで、『図書館シリーズ』以外を立て続けに読破。週末はほとんど徹夜状態。ハマりましたね。もう心の導火線に火がついたというか、もろ好み。『図書館シリーズ』も買わないと。
どうも最近、徹夜してでも読み進める本に出会えてますね。5月は『ハイドゥナン』(藤崎慎吾 . . . 本文を読む
連休中は『深海のYrr』(上中下、フランク・シェツィング、早川書房)を読みふけっていました。
http://www.hayakawa-online.co.jp/product/books/31170.html
海洋SFで映画化も企画中のドイツの小説。海洋物理や海洋地質、海中工学、海洋生物、極限環境生物等々、今の業務にもろかぶってくる内容。
面白くて一気に読んでしまいましたが、難点は登場人物に魅 . . . 本文を読む
恒例のJAMSTEC横浜研セミナーに行ってきました。
今回は藤岡先生の「地球史とサンゴ礁 ~語り部、検潮儀、温度、年輪としてのサンゴ礁物語~」。
名物の講義が聞けて満足です。地球史の中のサンゴ礁の位置付けやサンゴ礁研究で何が分かるのかが、よく分かりました。
今月から、横浜研の地球情報館は毎月第三週に開館。その一環で、地球シミュレータの見学会もありました。いつも見ている地球シミュレータですが、今 . . . 本文を読む
『マグマ』(真山仁著、朝日文庫)を読みました。経済小説を読んで涙したのは久しぶり。
最初は、綺麗な女性が主人公で、周りは権威志向のステレオタイプの男が出てくるつまらない物語かと思いましたが、途中から話に引き込まれてしまいました。
新しい地熱発電所のスイッチを入れるシーンは涙が出てきました。
私もやりたい事があって今の会社に転職した身。身を呈しても自分の夢に突き進みたい、という思いをこの小説を . . . 本文を読む
久しぶりに走りたくなったので、近所のハイキングコースを2時間ちょっと走ってきました。が、久しぶりなのにがんばりすぎたせいか、古傷の右ひざを痛めてしまいました。まあ、スポーツクラブも忙しくて1か月ほど行けてませんでしたからね。体力と筋力不足?
ランニングマシンで壁に向かった走るのではなく、自然の中で、風や音や匂いに包まれて走るのは気持ちがいいものですね。それで、ついがんばりすぎちゃいました。予定より . . . 本文を読む
KASTセミナーとして、京都大学の中山先生の講演に行きました。言わずとしれたiPS細胞を初めて作り出した先生。
市民向けの初めてのセミナーということで、iPS細胞というよりもなぜ再生医療が必要なのか、ということを具体的な病名を事例にして分かりやすく解説していただきました。
500人もの参加者があったようです。 . . . 本文を読む
杉並アニメミュージアムに「精霊の守人」のトークショーに行ってきました。強風で交通手段が乱れまくりでしたが、なんとか間に合いました。
神山監督とバルサ役の安藤麻吹さんがバルサとチャグムが辿った逃走の道行きを、映像を見ながら語り合う1時間のトークライブでした。放送が終わって半年がたっていますが、再放送から見始めた私からすれば、つい先日終了したばかり。いろいろ話が聞けたし、大きな画面で大音量で美しい美 . . . 本文を読む