今年2頭目の混獲! 2012年01月26日 | 生物多様性 1月26日、佐伯市米水津、間越で今年になって2頭目のアオウミガメの混獲がありました。身体測定後、タグを装着して放流。今年に入って水温低下で湾外に出てしまったのか例年より混獲数は少ないようです。今日の間越漁港内の表層水温は16℃なので少し沖では17~18℃で推移していると思うのですが。
保護中のアオにタグを装着! 2012年01月26日 | 生物多様性 佐伯市蒲江で定置網で混獲されて保護中のアオウミガメ8頭、アカウミガメ1頭に個体識別用インコネルタグを装着、今年春に予定している放流の準備を実施しました。
テレビ番組の撮影!Part2 2012年01月26日 | 生物多様性 場所をウミガメ水槽に移し子供たちによるアオウミガメの甲羅洗いと身体測定の活動体験風景を撮影。水から揚げると結構暴れて子供たちはおっかなびっくりの様子。