4月、混獲続々! 2012年04月01日 | 生物多様性 4月を待っていたのか、1日に米水津でウミガメの混獲があり調査に急行しました。3ヶ所の定置網になんとアカウミガメ2頭、アオウミガメ2頭の計4頭。水温も上昇しアカウミガメは、産卵準備のための沿岸域へ移動していると思われます。しかし混獲されたアオウミガメはオスの成体と甲長200mm足らずの子亀で水温の低いこの時期にはもっと南の暖かい海にいるのでは思いますが? « 間越初・タイマイ混獲! | トップ | アカウミガメの混獲調査! »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます