CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

夏はこれで行ってしまう

2006年08月24日 | 生活一般
龍神村に越してきて初めての夏を経験した。2年目ではあるのだが、昨年はそっくりその時季をUSAで過ごしていた(もちろん仕事で)し、3年間夏だけ北アメリカにいたためここのところ日本の夏を過ごしていなかった。
日本の夏はやはり暑い!蒸す!汗の量がスゴイ!
でもやっぱりこれが「夏」なのだ。和歌山県自体かなり南なのでそれだけで暑い。
しかしこの龍神村は標高が高く少しだけ夜は過ごしやすいが、今まで寝苦しい日々が続いていた。ここ2日ほどめっきり涼しくなり、朝はふとんをかぶるようになっった。そう、お盆をすぎるともう夏は終わりに近づく。暑かったが短い夏だった。
梅雨が長かったせいか特にそう思う。1年のうちで寝苦しい夜がせいぜい1週間程から10日程度しかないこの龍神村はたいへん過ごしやすいのである。
田舎の山間部は酸素と温度が身体に良いのである!

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
極楽浄土 (時田香)
2006-08-24 09:24:29
城所さん、先日はどうも。龍神村のような涼しいところで暑いなんて言ってたら大阪での暮らしはできませんよ。でも、このところ、秋めいてきましたね。去年日高川の上流で、足湯ならぬ冷たい足水をやったら気持よかったです。温泉につかり足を川に浸す。人生の極楽浄土だと思いました。でも、一度夜に道頓堀で遊びませんか?奥様と一緒に来てください。
返信する
道頓堀行きたい! (KG)
2006-08-24 11:44:26
時田様

先日はどうも!

道頓堀をゆっくり楽しみたいっす。

近々、お願いします。
返信する