CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

20キロ減した体

2008年12月17日 | 生活一般
ここ1年を振り返っての大きな出来事の1つに自分の体のことがある。
ちょうど1年前、熊野本宮大社であることが決定され、それをきっかけに肉(鶏を含む)・乳製品・卵、それらの入った食品一切を断った。そして1日1時間程度の犬との散歩だけで、約100キロ近くあった体が今では78キロになった。ズボンも当時はいていたものはチャックをしめたままで脱ぎはきできるほどになった。食べる量は減らしていない。肉をやめただけで内臓脂肪がおち、血液がさらさらになったようだ。結果、医者いらず。でも私は肉が大好きで、特にハンバーグやトンカツは大好物だった。その私ですらやめられるのだから皆さんも試してみてはいかがだろうか。
 私の場合は単なるダイエットでやめたわけではない。彫刻における感性、動物愛護、地球環境改善、憎しみの連鎖断ち、そしてご先祖様からいただいた大切な体を大切にするという観点から断った。特に体は「自分のもの」という考え方ではなく、「ご先祖様(両親を含む)、神様からいただいた大切な体」であって、「魂の祠」であるため、自分自身が大切に使わせていただかなくてはならない。肉はその体を良くない方向へ持って行くことがハッキリしたのだ。肉体労働の私が肉を断ち、それでもパワーが落ちるどころか、持久力が増し、パワーアップしたと感じる。問題無いのだ。
また、肉を生産・消費する過程で排出される二酸化炭素の量はエコバック運動などの比ではない。(詳しくは関連サイトを調べてください。よーくわかるハズです)
また、肉をやめると野菜の味が分かるようになり、逆に肉売り場の匂いがビックリするほど悪臭だと気づく。
この前、たまたま見たK1のある選手のインタビュでは、「最近肉をほとんど食べず、魚にした」というようなコメントもあった。何事も極めると最後には肉を断つということにつながるのか。
是非、皆さんも試してみてください。快眠もでき、開運でき、生活が変わりますよ。

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほどねぇ… (タブリン)
2008-12-17 18:36:43
思い切りましたね。一つの確固たる信念を持ち、そのために辛抱して努力する。そして、信念通りの結果を得る。素晴らしい。これを万人が行えば、世界は変わるでしょうね。
仰有るとおり、肉食は穀物の大量消費を促していますからね。わずかな肉の生産のために、その何十倍もの穀物が消費されているんですから。
特に「体は「自分のもの」という考え方ではなく、「ご先祖様(両親を含む)、神様からいただいた大切な体」であって、「魂の祠」であるため、自分自身が大切に使わせていただかなくてはならない。肉はその体を良くない方向へ持って行くことがハッキリしたのだ。」というところに感銘を受けました。
私も実践してみようかなぁ。

昔、1週間の絶食を経験したことはあるのですが…  う~む
返信する
是非試してください (KG)
2008-12-18 06:56:57
タブリンさん、どうも!
1週間の絶食はたいへんですが、肉を断つのはそんなに難しくないですよ。
何より体が喜んでくれます。
是非実践してください。
返信する
膝を打つ!! (海優)
2009-03-20 07:05:11
KGさんの考え素敵です。

体は神様からいただいた大切な贈り物ですね。

現在のストレス社会、ウツ、自殺,癌、は全て食生活の崩壊、運動不足から来ていると思います。

KGさんとまた、ゆっくり、森の話、神の話、食の話、カービングのマニアックな話がしたいと
思っています。

返信する
ありがとうございます。 (KG)
2009-03-20 07:51:18
海優さん
どうもありがとうございます。
森の話、神の話、食の話、カービングのマニアックな話を是非しましょう!!!
返信する