
344(みよし)の日 桜祭り&もののけマルシェ チェンソーアートショウ 雨天でしたが無事終了しました。三次市のアマビコ様をテーマに彫らせていただきました。スタートは朝10時。それより前にはチェンソー音を出しては行けないことになっていた(住宅地であるため)ので、その時点で元口直径50センチ×4mの杉丸太でした。それを裁断する所からはじめて、4mを使い切るショウで、なかなか過酷です。お昼休み以外、ほとんど休み無しで17時には全て終了し、会場を後にしました。年と共にハードなショウはきつくなるはずですが、私の身体は元気いっぱいです。野菜からとれるタンパク質他栄養素は質・量ともに最高ですよ。
10時の時点でこの状態。ここからスタートです。通常はスタートまでにはカットを終えて皮も剥いた状態にしておくのですが・・・。
雨でしたが今回は大屋根の下だったので快適です。
お客様も次々と見えて賑やか買ったです。
やはり充電式チェンソーは出番が多くなっています。
パワーがある540i-XPは穴開けも楽々。
今回のカービングショウでは3作品を完成させベンチにします。
一つ目はこれ、アマビコ様です。
こんな感じ。
2つめは子アマビコさんです。