CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

スギコレクション2007in都城

2007年10月22日 | 少し前のチェンソーアート関連
スギコレクション2007in都城という杉材を豪華に10リューベ使用した作品コンテストが宮崎県都城市で行われた。賞金もグランプリだと高額。このイベント自体は宮崎やまんかん(山の神)祭りの一つで、このイベント自体には弊社の契約アーティスト永井君がショーを行った(10月21日)。私はスギコレのエントリー作品の中の入賞10点作品の実現化作業の1作品を頼まれ、徳島県那賀町のイベントが終わったあと宮崎入りし、10月16,17日(火,水)の2日間で作業を行った。つまり、私が作業したあと入れ替わりに永井君が宮崎入りしたわけだ。
 この作業は思ったよりたいへんだった。まず、杉の板を既に張り合わせた形が存在しており、それは大工さんが頑張って積み上げた、言ってみれば集成材のようなもの。杉なので大丈夫だろうと思っていたら、ボンドが研磨剤の役割をしているのと、フィニッシングと呼ばれている金具(細い釘みたいなもの)と、完全に天日乾燥された固い杉板のトリプルパンチで、刃が2分ともたない。結局、ハスク・ゼノアのご協力のもと、根切りチェン・鉄切りチェンを用意してもらって全体力を使って2日間の作業をおこなった。大工さんやその作品作家で建築家の川村氏も手伝って、何とか形になった。
後で、結果を聞いたら見事グランプリ獲得!そしてピープルズチョイスもぶっちぎりで獲得したそうである。ホッとした。よかったよかった。感謝!

最新の画像もっと見る