CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

南砺市いなみ国際木彫刻キャンプ'07 その4

2007年09月14日 | 少し前のチェンソーアート関連
そうです、結構デカイ木なのです。
しかし、このサイズなら、私たちMASTERS OF THE CHAINSAWのメインカーバーであれば1日で仕上げてしまわなくてはならない大きさでもあるのです。
2週間という長い時間かけて彫れるのでいろいろ考えます。
細い方は二股になっていて大きく使えないため、結局さかさ使いにすることになりました。この木のデザインだとやはり羽根を広げたイーグルが最適という訳なのです。
・・・・今回炎天下・灼熱地獄の会場だったので、夜も熱帯夜で、旅館の部屋にクーラーがあったのをいいことに結局寝冷えして夏風邪で、病院へ行く羽目に。滅多に病院には行かないのだが、イベント中なので、これ以上こじらせないようにということで・・・。
とにかく日本の夏のカービングは気をつけないとかえって体をこわす結果となるので要注意。
それで予定が遅くなって、結構ゆっくりできたので、それはそれで楽しかったかな。

最新の画像もっと見る