CHAINSAW ART JAPAN・ケイジの仕事記録

木を切るチェンソーで木彫刻。チェンソーアートジャパン・ケイジの仕事などを記録したブログです。

神田の家にさようなら

2004年12月19日 | 生活一般
先日夜、久しぶりに東栄温泉に入って、その後チェンソーアートクラブ東栄の忘年会に出席した。久しぶりの仲間と飲む酒はうまい。
すっかり深酒してしまった。
そして今日、いよいよ神田の家にさよならする日となった。
なんだか寂しい。集落のお組の皆さんにも1件ずつ挨拶回り。
みんな親切な方々ばかりの組だった。
これでいよいよ本当に新しい生活がスタートする。

引越しの挨拶へ

2004年12月18日 | 生活一般
先日、元の職場の社団法人奥三河ビジョンフォーラムと作手村の黒田先生、鎌苅夫婦のところに引越しの挨拶に伺った。
皆さん元気そうで良かった。あっという間に引越しが決まったのでまだ知らない方々も多い。
メールやホームページを見れる状況にある人たちにはそれなりに伝わっているのだが、やはりハガキ等で通知を出さなくては・・・。

黒田先生のところに行くといつも多くのことを学ぶ。一度ゆっくりまた伺いたい。
鎌苅夫婦が経営するMTBショップ「サローネ・デルモンテ」は
http://www.salonedelmonte.com/index0.html

自動車オイル・タイヤ交換

2004年12月17日 | 生活一般
昨日、マイカーのオイル、オイルエレメントを交換、ついでにタイヤをノーマルからスタッドレスへ交換。更にETCの機械も取り付けた。
豊橋市にあるマルタケモータースさんでいつも面倒を見てもらっている。
このモータースは昔からお世話になっているが、すごく親切で素晴らしいお店である。
最近は2人の息子さんと一緒に家族で頑張っている。
だから私のハイエースは23万キロ以上もトラブル無く走っている。
いきつけのモータースっていいよね。

先日の作品

2004年12月16日 | 少し前のチェンソーアート関連
先日の作品は小物ばかり6点ほど彫った。
3本足のカエル(縁起物)を2つ、犬、ネコ、羽根、熊である。
そして今日から最後の引っ越しに向かう。
4日間は最低更新できなくなります。
あしからず!でもメールチェックやブログの更新は何とか・・・。

久しぶりの友人

2004年12月15日 | 生活一般
シタール奏者の石原淳宏さんが何と高野山に引っ越してきた。
何と奇遇か。彼とは一緒に三遠南信の文化地域おこし活動を取り組んだ仲で、一緒にネパールにも行っている。その彼がまたまた近くに住んでいる。これはまた新しい展開へのお告げか!?
そして彼のCDとDVDを当社で販売することになった。興味のある方は是非メールかコメントください。
また、以前から販売をしようと言っていたビオダマもこの際UPした。
そのページを是非ご覧ください。
http://www.chainsawartpro.com/sina.htm
ますますパワーアップするチェンソーアート・ジャパンをどうかよろしく!