![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_snow.gif)
帆立貝の天然物と養殖物の見分け方
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c3/dd15b7ae883a52f95af4d34244b5fb4d.jpg)
このホタテは養殖です。
天然の貝殻に海草や他の貝は付かず綺麗です。
天然は海の中の砂の上を動き回っているので、
海草が付いたり、他の貝が付いたりしません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
ホタテに厚みが有るのが、天然です。
口をあけたり閉じたりして泳ぐので、身がしまって
たてに育ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
貝殻に年輪が出来て何歳かわかります。
ホタテは5年以上経つと美味しくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
刺身にするときは、横に切らず必ず縦に切って下さい。
すし屋では見栄え良くする為に、横に切ってあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
養殖のホタテの殻には、紐で吊るす為の穴があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)