畳のヘリ
今は手芸用に売ってあります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それと夏用の帯でバッグを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/40bb373b62a145dae33023d076569e3f.jpg)
本体70センチを14本と持ち手55センチ2本
口の部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/e208e031bc921f20b6b3a14afb200272.jpg)
1センチの縫い代で14本を繋ぎ合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/fdc7d72642b7731ec619d65d27fa1f49.jpg)
袋状にして、同じ大きさの裏地もポケットを付けて作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/4ce085927d1c567c5e148b43c1ea1fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/87b78176ddc6be4f5c117d940052aefa.jpg)
持ち手と口の部分をつなげて出来上がり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/cd1b608f0b432eb372c88e5d9848cf2b.jpg)
ひっくり返すとこんな風に
リバーシブルにはならないかなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
それと夏用の帯でバッグを作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/40bb373b62a145dae33023d076569e3f.jpg)
本体70センチを14本と持ち手55センチ2本
口の部分
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/0c/e208e031bc921f20b6b3a14afb200272.jpg)
1センチの縫い代で14本を繋ぎ合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/86/fdc7d72642b7731ec619d65d27fa1f49.jpg)
袋状にして、同じ大きさの裏地もポケットを付けて作り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2e/4ce085927d1c567c5e148b43c1ea1fc6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/5a/87b78176ddc6be4f5c117d940052aefa.jpg)
持ち手と口の部分をつなげて出来上がり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0146.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/68/cd1b608f0b432eb372c88e5d9848cf2b.jpg)
ひっくり返すとこんな風に
リバーシブルにはならないかなぁ